FJクルーザー スーパーチャージャー セッティング!
2024年5月3日
業者様から4年前にF-CONiSの取り付けをご依頼頂いた、FJクルーザーでしたがエンジン不動で入庫になりました!
フューエルポンプが動いていないので、まずは取り外して点検していきますがフューエルタンク下ろしになりました。。。

やはりフューエルポンプが故障していました。

サード製295Lフューエルポンプに交換しました。

交換後は無事エンジン始動しました。
パワーエンタープライズ製スーパーチャージャー仕様で、前回F-CONiSを取り付けてセッティングしましたが、純正のフィードバックが入ってAFが濃くなってしまう症状を解決できませんでした。

今回は純正コンピューターのデータを読み出して、O2センサーを全てキャンセルしました。

車が大きくて6穴の為ダイナパックにかからないので、実走行でセッティングしていきます。

純正のフィードバックを無効化して、純正コンピューター側で点火MAPと燃料MAPを調整してからF-CONiSでセッティングしていきます。

F-CONiS補正MAPのAとBを2面使用して、縦軸をスロットル制御とブースト制御で調整しました。


無事にセッティングも決まりGW前に納車出来ました!