スカイラインGT-R BNR32 Link セッティング 569馬力!
他店でチューニングされた車輛でしたので、まずはダイナパックに設置して現状の体力測定をしていきます。

BNR34N1タービン仕様です。
まずはLinkクラセンプレートに交換します。

RB26の欠点である純正センサーの不安定な読み取りによる点火時期のずれを抑え、高回転域での失火を防止出来ます。
ベアリングなども新品に交換しておきました。
セッティングを開始してブーストを上げようと思いましたが、ブーストコントローラーが旧式で安定しません。。。

すぐにEVC7に交換しました。

少しずつブースト上げていくと、今度は高回転で燃圧がドロップしてしまいました…
すぐに燃料ポンプの点検を行いましたが、ポンプはサード295Lが装着されていたので、フィルターを交換して組込みました。
まだ燃圧がドロップするのでリレーを取り付けてバッ直しました。

ようやく燃圧が安定して無事セッティングが完了しました。
ブースト1.4kでインジェクターの開弁率が100%になってしまいました。

ブースト1.36kで計測した結果は・・・

パワー569.7PS、トルク64.3kgm出ました!!

ブースト1.2kでも544PS出ました。

実走行でもアクセルフィーリングも良く、低回転〜高回転まで綺麗に回っていきます。
次回Vカム&インジェクター交換でお待ちしております。