フェアレディZ RZ34 コンピューターチューニング!
2024年10月14日
先日RSEチタンマフラー&Yパイプを取り付けた函館市S様RZ34ですが、セッティングをご依頼頂きました!排気系以外はノーマルの車輛です。
徐々にブーストを上げていき⒈5kまでで終了しました。
ロガーで確認しながら慎重にセッティングさせて頂きました。

計測時はブースト1.5K→0.97Kです。

パワー473.2PS、トルク66.1kgm

グラフの緑色ラインがノーマル
グラフのピンク色ラインがセッティング後
パワーもトルクも全域ノーマルと比較すると大幅に上回りました。
ブーストは1.2Kと1.5Kに設定しました。

ステアリングのクルーズコントロールキャンセルボタンスイッチを長押しするとブーストを切り替えることが出来ます。

EcuTekソフトのRaceROM機能で設定出来る追加機能です。

タコメーターでチャンネル切り替えが確認出来ます。