BMW X5 E70 アドブルー警告灯点灯 修理 無効化!

お決まりのE70ディーゼル35d定番トラブルです。
BMWのクリーンディーゼルは、尿素SCR 、AdBlueを触媒に入れてNOxを浄化してるんですが、コレが壊れるとちょっと厄介 ...

この表示が出ると時限爆弾が発動してカウントが始まり、残りの走行距離がカウントダウンされます。
あと611km走行するとエンジンがかからなくなります…
ディーラーさんの修理しても完全に直るかどうかはやってみないとわからないとの事らしいです…
そこで今回も当社裏メニューのアドブルー時限装置解除です。

DMEを車輛から外して書き換えを行います。
AdBlueシステムを完全に無効化するので今後AdBlueを使用することは無くなります。
これで心配せずに走行出来ますね。
DMEの書き換えだけでは無効化が出来ませんので車輛持込での作業になります。


BMW AdBlue でお悩みの方はご相談下さい。