
ハイエース KDH225K 2.5L HKS FーCON iD 取り付け!
ハイエース KDH225K 2.5LにHKS FーCON iDを取り付けました! 運転席下の純正CPUに直付け配線を行い FーCON iDを取り付けました。 付属の復帰コネクタを接続する事で簡単にノー
ハイエース KDH225K 2.5LにHKS FーCON iDを取り付けました! 運転席下の純正CPUに直付け配線を行い FーCON iDを取り付けました。 付属の復帰コネクタを接続する事で簡単にノー
『エンジンスタート後に白煙が酷く、走行するとしばらく白煙が出る…』とご来店頂いたハイエースでしたが… カーマンスキャン(診断機)を使用してインジェクターの補正率を確認した所、状態は悪くありませんでした
ハイエースのスーパーチャージャー仕様にデフィ ブースト計を取り付けました! ブースト計単品の取り付けでしたので、完全独立作動でコントロールユニット不要のRacer Gauge N2をチョイスしました。
『釣りで砂浜に行ったときにスタックしてしまう…』とご相談頂いたハイエースでしたが… フロントとリアのデフをOS技研 スーパーロック4 LSDに交換しました。 OSスーパーロック4は、本格的なオフロード
ブリッツ製COMPRESSOR SYSTEMを装着したスーパーチャージャー仕様のハイエースですが、付属のフューエルコントローラーが取り付けられてますが、『アクセルオンで息継ぎが酷く、非常に乗りにくい』
HKS FーCON iDを取り付けたハイエースですが、ディーゼルフューエルプロも取付後に施工しました。 カーマンスキャン(診断機)を使用して施工前と施工後のインジェクターの補正率の変化を確認しながら作
ハイエース KDH225K 2.5LにHKS FーCON iDを取り付けました! 運転席下の純正CPUに直付け配線を行い FーCON iDを取り付けました。 付属の復帰コネクタを接続する事で簡単にノー
ハイエース200系ワイド専用設計のため、ボルトオンで取り付けしました。 牽引1000kg SPで3万円という格安品との事でしたが… 意外とクオリティーが高い! フレームに横止めのステーも付いていてか
『ディーゼルフューエルプロ』の施工で5台のハイエースが入庫になりました。 こちらの車輛はエンジンのかかり悪く、始動後もエンジンのブレやアイドリングも酷い状態でした・・・ 入庫時は噴射補正量がMAX5.
ハイエースにピボット クルーズコントローラーを取り付けました! クルコンが標準装備していなハイエースですが、後付けのpivot 3-drive αクルコンキットを装着します。 基本的に車種専用ハーネス
ハイエース KDH205V 2.5LにHKS FーCON iDを取り付けました! 運転席下の純正CPUに直付け配線を行い FーCON iDを取り付けました。 付属の復帰コネクタを接続する事で簡単にノー
『ディーゼルフューエルプロ』の施工でレジアスエースがご来店頂きました。 20年前に81チェイサーをメンテナンスさせて頂いてたお客様で、オイラも店長も一緒にドリフトしてましたね・・・(笑) カーマンスキ
『ディーゼルフューエルプロ』の施工で4台のハイエースがご来店頂きました。 カーマンスキャン(診断機)を使用して施工前と施工後のインジェクターの補正率の変化を確認しながら作業します。 もともと状態がいい
仲良しショップの茨城県コーヨーKBCさんで製作されたスーパーチャージャー仕様のハイエースでしたが・・・ 『走行中にエンストしてエンジンがかからなくなってしまった』・・・とご連絡が・・・ すぐに搬送車で
またまたハイエース2台が『ディーゼルフューエルプロ』の施工でご来店になりました。 こちらの車輛は当社のお客様のご紹介で旭川からご来店頂きました。 走行距離が少なく、補正率も4気筒ともに少なく調子がいい
またまたハイエース2台が『ディーゼルフューエルプロ』の施工でご来店になりました。 こちらの車輛はフューエルフィルターの交換も行いました。 後日、「調子よくなったよ」とお客様からご連絡がありました! ま
『ディーゼルフューエルプロ』の施工で4台のハイエースがご来店頂きました。 こちらのハイエースは以前当社からER34スカイラインを購入頂いたお客様でした・・・ カーマンスキャン(診断機)を使用して施工前
朝一からLINEにレスキューの連絡が・・・ バッテリーランプが点灯したまま、何とか工場まで走行してきてもらい、当社の代車ハイエースに交換してお仕事に行かれました。 点検するとやはりダイナモ・・・ お仕
『ディーゼルフューエルプロ』の施工で旭川からご来店頂きました。 カーマンスキャン(診断機)を使用して施工前と施工後のインジェクターの補正率の変化を確認しながら作業します。 ↓洗浄前 洗浄前のチェックで
本日も2台のレジアスエースが『ディーゼルフューエルプロ』の施工でご来店頂きました! カーマンスキャン(診断機)を使用して施工前と施工後のインジェクターの補正率の変化を確認しながら作業します。 1台目