インプレッサ GDB OS技研 ストリートマスター クラッチ交換!
N様インプレッサのクラッチをOS技研 ストリートマスターに交換しました! スポーツ走行とストリート走行を両立した『ストリートマスター ツインメタル ソフトタイプ』の400馬力対応品です。 純正がプル式
N様インプレッサのクラッチをOS技研 ストリートマスターに交換しました! スポーツ走行とストリート走行を両立した『ストリートマスター ツインメタル ソフトタイプ』の400馬力対応品です。 純正がプル式
ハイエース KDH225K 1型のドアミラーを6型純正タイプ電動格納ドアミラーに交換しました! ↓1型ミラー ↓6型ミラー 今時の車には標準で付いている電動格納式のミラーですが、1、2型のハイエースD
釧路市の業者様からR35GT-Rの現車セッティングをご依頼頂きました! ニスモ スポーツリセッティングが入っている車輛でした。 トラストインタークーラー、サクションパイプ、吸排気系も交換されている車輛
K様のBMW 135iにナガホリレーシング製エアクリーナー、チャージパイプ、インタークーラーシリコンホースを取り付けました! まずはエアークリーナーの交換です。 チャージパイプの純正品はプラスチック製
1年前にGT800タービンキットに交換してセッティングさせて頂いた函館市S様のR35ですが、今回は強化3.8Lエンジンの製作で入庫になりました! MY20で走行距離も非常に少ないお車ですのでエンジン内
ブリッツZZ-R車高調に交換しているS様のプリウスですが、冬期間は車高を上げたいとの事でしたがリアの左側ジャスターが全く動かない… 取り外して万力に挟んで回らず固着しています… 新品をオーダーしてよう
クラッチ交換で入庫していたK様のコルトラリーアートですが、エンジンマウント、ミッションマウント、エンジンロールストッパーの3点も交換しました! やはり取り外したマウントは劣化で亀裂がありました。新品に
排気漏れが酷くて入庫になったN様の15シルビアでしたが… エキマニにクラックが入っていました… 今回は当社で在庫していた純正エキマニに交換しました。 タービンとアウトレットパイプのボルトナットが全て外
『真冬の氷点下で朝イチ冷間時にセルを回しても弱くてなかなかエンジンがかからなくて、たまにセルがカチカチ鳴って全く回らない』とご相談頂いた200系ハイエースでしたが… バッテリーを新品に交換しても症状が
クラッチが滑って自走不能になってしまったM様の13シルビアを搬送してきました! バラしてみるとディスクの減りやソリが酷く交換になります。 OS技研 ツインプレート TR2CDを使用していたので、オーバ
K様のコルトラリーアートですが、ノーマルクラッチが滑ってしまい、フルブラストクラッチに交換しました! クラッチはATS製のカーボンクラッチなので乗りやすいです。 専用のクラッチレリーズB/Gに交換しま
K様のBMW 135iにサーキットスペックフロントパイプを取り付けしました! サーキットスペックフロントパイプは排気抵抗となる触媒部分をストレート化し排気効率を向上させるアイテムです。 しかし交換作業
製作中のO様チェイサーにデフィ スポーツディスプレイ Fを取り付けしました! かなり旧タイプのHKS追加メーターをたくさん取り付けていましたが、箱替えのタイミングでデジタルマルチディスプレイに交換しま
ソレノイド洗浄プランで入庫になったK様のR35でしたが、以前に『ミッションの警告灯が点灯した』との事でした… エラーコードが出ていなく、1度もソレノイド洗浄をしたことが無いとの事で、まずはオイルパンを
車検で入庫になったN様の15シルビアでしたが、ブレーキローター、ブレーキパッド交換とブレーキキャリパーオーバーホールを行いました! ブレーキローターは防錆を高めたスタンダードタイプ、ディクセル PDに
かなり長期間保管されていた34GTRでしたが、『ブレーキローターやブレーキパッドの錆びが酷い』ということで交換になりました。 ブレーキローターは防錆を高めたスタンダードタイプ、ディクセル PDに交換し
M様13シルビアのLSDをOS技研 スーパーロック LSDに交換しました! OS技研のフルオーダータイプ スーパーロック LSD スペックX 1.1WAY サイドフランジも指定の物に交換になります。
製作中のO様チェイサーですが、バッテリーをトランクルームに移設しました。 アルミ製バッテリーケースを使用して加工取り付けになります。 トランクルームにはサーキットに行く際に荷物を積めるように、バッテリ
15年近く前にセッティングさせて頂いた34GTRでしたが、不動のまま長期間保管されていて搬送車で運ばれてきました! かなり長期間保管されていたので、ガソリンも腐っていましたので全て抜き取り新しいガソリ
稚内から車検でご来店頂いたS様のR35でしたが、タイヤ交換時に空気圧センサーが破損してしまったとの事で、新品の空気圧センサーに交換してID登録を行いました! ボンネットのチリがズレてしまっていて、開け