レクサス GS350 Fスポーツ ディクセル ブレーキパッド交換!
レクサス GS350 Fスポーツのブレーキパッドをディクセル製に交換しました! フロントブレーキパッドをお客様のご希望で『出来るだけダストが出なくてアルミが汚れないもの』との事でディクセルストリート用
レクサス GS350 Fスポーツのブレーキパッドをディクセル製に交換しました! フロントブレーキパッドをお客様のご希望で『出来るだけダストが出なくてアルミが汚れないもの』との事でディクセルストリート用
エンジン載せ替え作業を行った32GTRでしたが、ABSユニット本体からオイルが漏れていたので、ABSをキャンセルすることになりました。 ブレーキマスターシリンダーはニスモヘルテージパーツのBNR34用
ドライカーボンリヤゲートに交換したシビックでしたが、さらなる軽量化の為ボンネットをドライカーボンに変更しました。 フロントバンパーは追加でサイドプロテクターを製作しました。 走行中に真ん中が浮いてくる
いよいよ来月アタック筑波2022が開催されますが、今週末には筑波サーキットでセットアップを行うため、急ピッチで作業中! さらなる軽量化の為、リヤゲートとルーフスポイラーをドライカーボンに変更しました。
新車からメンテナンスさせて頂いているベンツ CLS350ですが、今回は車検で入庫になりました。 ブレーキローターとブレーキパッドの減りが酷く新品に交換になりました。 ブレーキパッドはディクセル タイプ
HKS Rタイプ インタークーラーを取り付けした32GTRでしたが、トラスト コンプリート サクションキットも同時に取り付けしました! GReddy サクションキットと、GReddyアルミパイピングキ
先日クスコ スタビライザーの交換作業をさせて頂いたコルト ラリーアートでしたが、今回はクスコ リヤスタビバーを取り付けしました! コルトのリヤはトーションビーム式サスペンションですが、クスコリヤスタビ
32GTRにHKS Rタイプインタークーラーを取り付けました! R TYPEはサーキットでのスポーツ走行も想定し、純正置き換えタイプのタービンからウエストゲートタイプの大風量タービン装着車両まで対応し
エンジン載せ替え作業中の32GTRですが、タービンをGTⅢ2530に交換しました! センターカートリッジには最新鋭のMHI社製が採用され、低空気流量域でもサージングを発生させることなく高過給を確保でき
ディーゼルフューエルプロ インジェクター洗浄でご来店頂きました! ディーゼルフューエルプロを施工する前と後をカーマンスキャン(診断機)を使用してインジェクターの補正率で確認していきます。 洗浄後は補正
HKS ハイパーマックスⅣ SPを取り付けしました! HKS ハイパーマックスⅣ SPはワインディングを気持ちよく走るハイグリップラジアルタイヤを想定したスポーツモデルです。 取付後に車高を調整して最
カプチーノのクラッチ交換でご来店頂きました。 純正からクスコカッパーシングルディスクとクラッチカバーセットに交換です。 ミッションの入りが悪く、次回交換かオーバーホールが必要ですね…
『ブーストが全くかからない』と入庫になった32GTRでしたが… 試運転してみると何やらエンジンから異音が… メタル音が鳴ってます… 当社に程度のいい中古エンジンのストックがありましたので載せ替えになり
ロードスターにクスコ タイプ-RS LSDを組付けしました! 基本的に、ほとんどのモータースポーツには1.5WAYデフを推奨していまが、加速時には性能が最適化され、その後の減速中には軽い効きとなります
先日フューエルタンクを持ち込みして頂いて錆をワコーズピカタンZで除去したお車ですが、今回はフューエルゲージが動かないとの事で入庫になりました。 純正のゲージが壊れていていました。 まだ生産終了になって
今回の車輛は2.7LにTO4Zタービン仕様で、F-CONVPRO3.4を使用してセッティングを行いました。 まずはダイナパックを回していきます。 ダイナパックだとハーフ域のスロットルマップなど実走行で
12月16日に開催されるCLUB RH9走行会 in 鈴鹿サーキットにエントリーしている『トップイーグル&ライズアップデモカー』R35MY20ニスモの作業で毎日残業でした… RH9走行会のレギ
RushFactoryオリジナルマッピングアテーサコントローラーを取り付けました! アップデートATTESAコントローラーは純正ユニットの基盤を入れ換えるタイプです。 四駆特有のアンダーステアを軽減、
先日N様にご購入頂いた86に、HKS Hi-Power SPEC-LⅡ マフラーを取り付けしました。 メイン+中間パイプ付で重量が10.0kgで純正比44%減になっていて、ステンマフラーとしては驚異的
S2000のリアブレーキキャリパーをオーバーホールしました! ピストンは再使用可能でしたので、シールキットを新品にしてオーバーホールになりました。 同時にエンジンオイル&エレメントも交換しました。