2014 愛別ドラッグレース 「King Of the Strip」エントリー受付開始!
今年新たに愛別飛行場で開催する事となった 愛別ドラッグレース 「King Of the Strip」 ですが、 9日1日よりエントリー受付を開始しております! 噂が噂を呼び、既に沢山のエントリー&お問
今年新たに愛別飛行場で開催する事となった 愛別ドラッグレース 「King Of the Strip」 ですが、 9日1日よりエントリー受付を開始しております! 噂が噂を呼び、既に沢山のエントリー&お問
≫ ハーレークラス ≫ 2輪 オープントーナメントクラス ≫ 昭和 L型 ラジアルタイヤクラス ≫ 昭和 L型 バイアスタイヤクラス ≫ 4輪 オープントーナメント平成クラス ≫ PRO NA&ターボ
昨日開催された北海道 DRAG FESTIVAL 無事終了致しました! 朝から雨が降ってきて、コンディションは完全にウェット・・・!? これは困ったぞぉ・・・ しかし、自称晴れ男のオイラがいれば
●7月19日(土) 『練習走行DAY』 7:30 スタッフ集合 8:00 ゲートオープン 9:00 練習走行受付(本大会への受付可) 9:30 ドライバーズミィーティング 10:00 練習走
先日、エントリーが100台を超えた為、4輪オープントーナメントクラスのエントリーは「7月8日 12:00」をもって締め切らせていただいておりましたが、 2輪オープントーナメントクラス・PROクラスを含
雨天などの「開催」or「中止」決定は当日現地にて行います。※事前中止決定はありません。 雨天中止時には、開催最低経費の¥500,000を参加台数にて割った金額をエントリー代金から差し引いた金額を返金
北海道DRAG FESTIVAL 満員御礼!! エントリーが100台を超えましたので、4輪オープントーナメントクラスのエントリーは、7月8日PM12時を持ちまして締め切らせていただきました。 7月
大会前日の19日(土)は、10:00〜12:00/13:30~16:00まで、練習走行を予定しています。 ●大会エントリー代金とは別料金 ¥5,000(※見舞金制度加入料金を含む) にて、本数制限なし
≪ クラス分け ≫ ◎ ビギナークラス ※走行2本、賞典無し ◎ PRO-NA/FF/ATクラス ◎ ST-FF/FRクラス ◎ PRO-GTRクラス(RB26+4WD車) ◎ ST-RR/4WD4
「2014 北海道 DRAG FESTIVAL」のエントリー受付を開始いたしました! ●エントリー受付期間:6月17日(火)〜7月10日(木) ≪ エントリーはWebエントリーのみになります ≫
昨日、白老カーランドにて開催した 2014 SUPER CHALLENGE MEETING は、晴天に見舞われ無事終了いたしました。 朝は小雨が降っていたので天候回復が心配されましたが、奇跡的に雨が上
6月15日(日)に白老カーランドにて開催する 2014 SUPER CHALLENGE MEETING のエントリー受付が終了して、エントリー表も完成いたしました。 今回は M.I.S とのコラボレー
6月15日(日)に白老カーランドにて開催する 2014 SUPER CHALLENGE MEETING のエントリー受付中! 続々とエントリーいただいております! 明日「8日(日)」までエントリー受付
2014 アムクレイド ドラッグバトル in 十勝の第1戦5月25日(日)が無事終了致しました! 今年は第1戦、第3戦は十勝スピードウェイで開催です。 今回のエントリー台数は32台と少なかったで
「北海道ドラッグフェスティバル」の共催イベントとして、 2014 AMKREAD DRAG BATTLE 北海道 ROUND.2 が開催されます。 「2014 AMKREAD DRAG BATTLE
●会場周辺は民家があります。 「騒音」「事故」「苦情」等によりDRAGレースが開催出来なくなる可能性もあります。 特に夜中から早朝にかけては市街地の走行を避けるか、音量に十分注意して走行して下さい
仙台ハイランドに常設されているProTree計測システムの心臓部はそのままに、仮設などに要求される部分を強化させた、ターゲットの『ゼロヨン計測システム ProTree』を使用します。 ◎計測本体は仙台
●1/4mile(402.3m)の加速を競うDRAGレースを開催します! ●イベントを盛り上げれるよう本格的な計測システムを使用します! *走行結果を瞬時に表示する電光掲示タイムボードを設置! 「リ
●ブローバイガス サクションリターンもしくはオイルキャッチタンクを装着すること。 ●シートベルト ・競技クラスは、4点式以上のシートベルトの装着のこと。 ・FESTIVALクラスは、チューニング度合