
スカイライン GT-R BNR32 HKS F-CONVPRO 取り付け!
ご新規で遠軽からわざわざご来店頂いたN様32GTRですが、VPROに交換してセッティングをご依頼頂きました! 懐かしいF-CONVが付いている車輛でしたので、そのままF-CONハーネスを使用してF-C
ご新規で遠軽からわざわざご来店頂いたN様32GTRですが、VPROに交換してセッティングをご依頼頂きました! 懐かしいF-CONVが付いている車輛でしたので、そのままF-CONハーネスを使用してF-C
HKS 2.8L STEP2 エンジン組付け完成です! N1ブロックをダミーヘッドボーリングして、HKS 2.8L STEP2 鍛造ピストン・H断面コンロッド・鍛造クランクシャフトを組込みしました!
『クラッチを踏むとシューと音がする』と入庫になったT様の32GT-Rでしたが… 点検するとやはりクラッチブースターの故障でした。 純正品は廃盤ですが、ニスモからヘルテージパーツで発売していますので新品
『エンジンを始動するとキィーと異音が鳴る』と入庫になったN様の32GTRでしたが… バラしてみると… やはりレりーズベアリングが焼き付いていました。。。 クラッチカバーのダイヤフラムも削れていて、ディ
H様の32GTRにRH9Y字チタンフロントパイプを取り付けました! 超軽量・高品質チタン材を使い、見た目にもこだわった高精度溶接によって圧倒的なクオリティです。 Y字パイプΦ70×2、メインパイプΦ8
HKS 6速ドグミッション搭載、H様の32GTRのクラッチをOS技研 R3Cに交換しました! デモカーのスペアクラッチHKSトリプルクラッチを使用していましたが、廃盤ですのでR3Cに交換です。 630
H様の32GT-RのABSをキャンセルすることになりました。 必要のない純正配管はすべて外して、ユニクロメッキパイプを使用してブレーキパイプを製作しました。 綺麗にブレーキパイプを固定し、ブレーキオイ
H様の32GTRにHKS クランク角センサーコンバージョンキットを取り付けました! クランク角センサ、カム角センサをそれぞれ設定することで、RB26の欠点である純正センサーの不安定な読み取りによる点火
『クラッチを踏むとシューと音がする』と入庫になったT様の32GT-Rでしたが… 点検するとやはりクラッチブースターの故障でした。 純正品は廃盤になっていましたが、ニスモからヘルテージパーツで発売してい
T様の32GT-Rにニスモ ソリッドシフトを取り付けしました! 純正のシフトレバーに対し、インナーゴム硬度がアップ、レバー寸法が約7.5mm短縮されていて約10%のショートストローク化です。 純正のグ
K様の32GTRのサスをHAL スプリング交換しました! 街乗りを重視してオープンエンドの端末形状、ややバレルタイプの低反発スプリングをチョイスしました。 フロント12K、リヤ10Kのバネレートで、街
K様の32GTRにトラスト TW-Rラジエターを取り付けました! オールアルミ製の2層ワイドチューブコアを採用したスポーツラジエターで、価格が¥35,800-(税抜)とリーズナブル! 2層ですがワイド
ブローバイコントロールバルブが壊れていたN様の32GTRでしたが、トラストオイルキャッチタンクを取り付けました! ブローバイコントロールバルブが壊れてしまうとエンジン内圧の上昇でオイルパンに圧力が溜ま
デフマウントのガタが酷く、発進時やシフトチェンジ時に後ろ側から『ドン』と音が鳴ってしまうとの事で、オートスタッフ製デフマウントカラーに交換しました! 純正のデフマウントが千切れてガタガタになっていまし
ブレーキマスターシリンダーを交換してABSユニットキャンセルやラインロックの取り付けを行った32GTRでしたが、追加オーダーでディスクローター&ブレーキパットを交換しました! ブレーキローターはディク
HKS GT-RSタービンに交換した32GTRでしたが、キャンペーンでプレゼントされたHKS EVC7を取り付けました! ブーストもA〜Dまで4パターン入力出来ます。 同時にプラグをNGKレーシングに
エンジン載せ替え作業を行った32GTRでしたが、ABSユニット本体からオイルが漏れていたので、ABSをキャンセルすることになりました。 ブレーキマスターシリンダーはニスモヘルテージパーツのBNR34用
HKS Rタイプ インタークーラーを取り付けした32GTRでしたが、トラスト コンプリート サクションキットも同時に取り付けしました! GReddy サクションキットと、GReddyアルミパイピングキ
32GTRにHKS Rタイプインタークーラーを取り付けました! R TYPEはサーキットでのスポーツ走行も想定し、純正置き換えタイプのタービンからウエストゲートタイプの大風量タービン装着車両まで対応し
エンジン載せ替え作業中の32GTRですが、タービンをGTⅢ2530に交換しました! センターカートリッジには最新鋭のMHI社製が採用され、低空気流量域でもサージングを発生させることなく高過給を確保でき