
MR-2 SW20 エンジン不調 O2センサー交換!
『低回転で引っかかりがあり、ディーラーなどで色々な部品を交換しても改善されない』と入庫になったMR-2でしたが・・・ 実際に試運転してみると2500回転〜3500回転の間でハーフスロットルの時だけ「カ
『低回転で引っかかりがあり、ディーラーなどで色々な部品を交換しても改善されない』と入庫になったMR-2でしたが・・・ 実際に試運転してみると2500回転〜3500回転の間でハーフスロットルの時だけ「カ
エアロバンパーなどを取付すると、純正の牽引フックで牽引するとバンパーが破損してしまいますよね!!そんな時は、汎用牽引フックを加工して取り付けします!! バンパーの破損を防ぐだけではなく、走行会やレース
『走行中にバッテリーのランプが点灯してハンドルが重たくなった』とご連絡頂いたN様の35でしたが、搬送車にてレスキューに行ってきました! 走行中にバッテリーのランプが点灯するのは、オルタネーターが発電し
F様R35GTRのVR38 RSE4.1Lエンジンが完成しました! 新品ブロックを使用してRSE4.1Lキットを組込みました。 クランクシャフトはフルバランスを取りました。 ダミーウエイトの計算と製作
ご新規で函館からご連絡頂いた、M様のR35GT-Rでしたが『エンジン始動後、水温が上がると動かなくなる』と搬送されてきました。 エラーコードを調べるとP0797とP2715、油圧系統異常です。 油圧セ
クラッチのオーバーホールで入庫したO様80スープラでしたが、HKS スーパーファイヤーレーシングコイル プロを取り付けしました! 純正のイグニッションコイルやイグナイターはすでに30年前の物なので、そ
製作中のS様32GT-RにギャレットGTX3884Rタービンを取り付けました! ガレージアクティブさんのエキマニを使用して、HKS GT2ウエストゲートを加工取り付けしました。 フロントパイプはステン
S様のエボX SSTにR35イグニッションコイルを加工取り付けしました! 『アイドリング不調』との事で入庫して頂きました。 カプラーはR35用を在庫していますので交換して、高さ調整のカラーを製作してボ
昨年TD06-25Gタービンキットを取り付けさせて頂いたO様の80スープラですが、今回はクラッチのオーバーホールのご依頼で入庫しました! エクセディ ハイパーマルチが取り付けられていたので、新旧で部品
最高速チャレンジの為、久しぶりに茨城県JARIに行ってきました! 今回は当社のチューニングECUに書き換えたハイエース ディーゼルの最高速チャレンジです。 ハイエースは前々日に苫小牧港から出港して、前