
ラルフ&ライズ コラボデモカー R35GT-R サード 900ccインジェクター取り付け!
当社とラルフさんで共同製作したブーストアップデモカーR35GT-Rですが、ecuTekでリセッティングする為入庫になりました。 前回セッティングした時にノーマルインジェクターの噴射量が100%を超えて
当社とラルフさんで共同製作したブーストアップデモカーR35GT-Rですが、ecuTekでリセッティングする為入庫になりました。 前回セッティングした時にノーマルインジェクターの噴射量が100%を超えて
ブリヂストン POTENZA RE070R R2をご購入頂きました。 R35GT-Rサイズ 255/40 ZR 20 XLと285/35 ZR 20 XL 常時在庫がありますのでお問い合わせ下さい!
『ミッションから異音がする』と入庫になったR35でしたが・・・ オイルパン外してみると・・・ 大量の鉄粉と破損した部品が… すぐにミッション下ろしになりました。 ソレノイドバルブにも鉄粉がてんこ盛りで
エンジンオーバーヒートにてエンジンブローしてしまったVR38でしたが・・・ 今回はすべてノーマルパーツを使用してのオーバーホールです。 新品ヘッド&ブロックを使用してオーバーホールしました。 カバー類
昨年Cリング破損修理&アッパープログラムを行わさせて頂いたR35でしたが、今回はRH9 90φフルチタンマフラーに交換しました! 排気効率の徹底追及により、90φメインストレートパイプに、60φパイプ
車検で入庫中のR35でしたが、ノーマルのブレーキパッドの残量が少なかったので、ディクセル タイプZに交換しました。 ストリートのスポーツ走行からサーキット走行までこなす超ワイドレンジモデルです。 車検
GOODRIDE SPORT RSをご購入頂きました。 GOODRIDE SPORT RS R35GT-Rサイズ 255/40 ZR 20 XLと285/35 ZR 20 XL 255/40ZR20と
ミッションソレノイドバルブ洗浄プランを行いました! 全般的に綺麗でしたので洗浄後組み付けしました。 オイルパンマグネットも綺麗に洗浄して組付けました。 オイルフィルターは真っ黒でした・・・ オイルフィ
車検で入庫になった車輛でしたが、フライホイールハウジングの交換も行いました。 対策済みの新品フライホイールハウジングに交換しました。 タービンと第1触媒のナットとスタッドボルトにラスぺネをたっぷりかけ
R35 GT-RのフロントデフにATS カーボンLSDを組付けしました! ATS カーボンLSD Spec1 1.5WAYを使用しました。 R35のフロントはオープンデフです。 ブーストアップ仕様であ
1Mのマイコンを1.5Mに打ち換え済みのTCMに交換して、ミッションプログラムもMY21にアップデート! 特に初期型からMY20にバージョンアップした時の激変ぶりには皆様驚かれています。 初期型に多い
GOODRIDE SPORT RSをご購入頂きました。 OODRIDE SPORT RS R35GT-Rサイズ 255/40 ZR 20 XLと285/35 ZR 20 XL 255/40ZR20と2
ノーマルのブレーキパッドの残量が少なかったので、エンドレスSSMに交換しました。 SSMはエンドレスの中でも比較的ブレーキの鳴きが少なく、超低ダストパットです。 初期制動が強く、ストリートでは扱いやす
製作中のMY20ニスモのエンジンが完成しました! クランクシャフトはノーマルを使用して、フルバランス取りして、HKS鍛造ピストン&H断面コンロッドを組込しました。 クランクプーリーは、ATIクランクダ
『足回りからゴトゴト異音がする』と入庫になった車輛でしたが・・・ 点検するとフロントスタビライザーブッシュとスタビリンクがガタガタです・・・ スタビライザーも若干削れている状態でしたが、新品のブッシュ
当社とラルフさんで共同製作のデモカーR35GT-RにD2JAPAN ブレーキキャリパーキットを取り付けしました! フロントは8POT、400mmフローティングローター リヤは6POT、380mmフロー
HKS DCTクーラーキットを取り付けしました。 R35GTRは、DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)の油温が140℃を超えるとフェイルセーフが入りスロットルが閉じたままになってしまいます
ミッション修理、アッパープログラム、油圧センサー交換、ソレノイド洗浄が終わったR35でしたが、同時にミッションプログラムもMY21にアップデート! 1Mのマイコンを1.5Mに打ち換え済みのTCMに交換
『3速と4速が抜けてしまう』と入庫になったR35でしたが・・・ すぐにミッション下ろしになりました。 今回はギアをすべて入替しました。 Cリング破損対策、オイルポンプ分解、洗浄、油圧アップ、クラッチ分
インタークーラー、サクションパイプ、プラグを交換、EVC7を取り付けをしてセッティングを行わさせて頂きました。 ブースト圧1.2kで計測しましたが・・・ パワー657.5PS、トルク95.1kg マフ