
R35 GT-R TCMバージョンアップ(1.0M→1.5M)MY20 ミッションプログラム!
メインコンピュータープログラム CPUチューンもご依頼頂いた前期型のR35でしたが、1MタイプのミッションTCMの内部マイコンを1.5Mに打ち換えて、MY20のミッションプログラムをインストールしまし
メインコンピュータープログラム CPUチューンもご依頼頂いた前期型のR35でしたが、1MタイプのミッションTCMの内部マイコンを1.5Mに打ち換えて、MY20のミッションプログラムをインストールしまし
トラスト80Φサクションに交換してCPUチューンを行わさせて頂きました。 トラストのスポーツキャタライザーは装着済みですが、騒音の問題でマフラーがノーマルでご希望のブースト圧がかからなかったため、EV
ご新規で本日ご来店頂き、ミッションオイルの交換をさせて頂きました。 リフトアップのついでに下廻り点検も行い、次回はフライホイールハウジング交換をお勧めさせて頂きました。 クラッチ学習を行い作業終了致し
現車セッティング前にHKS EVC7を取り付けました。 今年に6年ぶりのモデルチェンジとなったHKSブーストコントローラーEVC7です。 ボリュームのダイヤルが大きくてEVC6に比べてすごくシンプルに
CPUセッティング前にトラスト 80ΦSPLサクションキットを取り付けしました。 70Φサクションではブーストアップで5Vに張り付いてしまうので80Φに拡大されたサクションパイプに変更です。 トラスト
ブレーキの交換で入庫になったR35でしたが、同時にミッションプログラムもMY20にアップデート! MY14でしたのでTCMはそのままでMY20データをインストール! データ入力費 ¥
『ブレーキの鳴きがすごい・・・』と入庫になったR35でしたが・・・ 少し動いただけでブレーキの鳴きがなり、かなり気になってしまいます・・・ ブレーキパッドをエンドレスSSMに交換しました。 SSMはエ
R35GT-R ナビユニットを交換しました。 コントールパネルの操作が出来なく、コントロールパネルをテスト用に交換しましたが症状が改善されません・・・ テスト用のナビユニットに交換すると操作が出来ます
車検で入庫になったR35でしたが・・・ フロントタイヤの内側がワイヤー出ています・・・ GOODRIDEの在庫が切れていましたので、今回はNANKANG NS-2Rに交換しました。 ランフラット以外の
以前RH9チタンマフラーをご購入頂いたお客様で、タイヤ交換の為置戸町からわざわざご来店頂きました! ブリヂストン POTENZA RE070R R2に交換しました。 当社のデモカーを試乗して頂き、MY
『異音が出て全く動かなくなってしまった…』と入庫になったR35でしたが・・・ お客様のご要望で『1日で修理してほしい』とのことで今回は当社で製作しているアッパープログラム済みリビルトミッションに交換し
トラスト DTCクーラーキットを取り付けました! R35GTRは、DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)の油温が140℃を超えるとフェイルセーフが入りスロットルが閉じたままになってしまいます
エンジンオイル&エレメント交換と同時にエンドレス製オイルクーラー用サーモキラーを取付しました。 オイルクーラーの純正サーモスタットが開く温度は95℃とかなり高い温度ですので、スポーツ走行をするとすぐに
『ABSの警告灯がついてしまった』と入庫になったR35ですが・・・ 原因はABSユニット本体の故障です。 特に初期型に多いトラブルで、チェックランプ点灯後作動しなくなります。 今回は初期症状で1度チェ
ご予約を頂いていたR35がご来店したので、すぐに1MのTCMを1.5Mに変更して、MY20のミッションプログラムをインストールしました。 最近はTCMバージョンアップ(1.0M→1.5M)MY20 ミ
ミッション修理で入庫になったR35でしたが、修理完成後にトラスト80Φサクションに交換してCPUチューンを行わさせて頂きました。 パワー567.0PS、トルク84.9kg ダイナパックを使用してデータ
MY07〜MY13までの1MのTCMを1.5Mに変更して、MY20のミッションプログラムをインストールしました。 最近はTCMバージョンアップ(1.0M→1.5M)MY20 ミッションプログラムインス
R35のハイレベルなチューニングを踏まえた大容量1300ccインジェクター。優れた霧化特性により気化効率を高め、低温下での始動性も安定。VR38DETT専用設計でカプラーON取付が可能。(インジェク
CPUセッティング前にトラスト 80ΦSPLサクションキットを取り付けしました。 70Φサクションではブーストアップで5Vに張り付いてしまうので80Φに拡大されたサクションパイプに変更です。 トラスト
トラスト GReddy サーキットスペックフロントパイプを取り付けしました! もともとマインズ製スーパーキャタライザーIIが装着されていましたので、トラスト製サーキットスペックフロントパイプのみ取り付