
ランクル100 8インチリフトアップ?フロント ホーシング車 リアコイル交換!
ランクル100の フロントリジット化したのですが 横から見ると 車が水平でした! なので リアバネ交換して 後を 少しリフトアップしました! ちょいと 後上がりで いい感じになりました!
ランクル100の フロントリジット化したのですが 横から見ると 車が水平でした! なので リアバネ交換して 後を 少しリフトアップしました! ちょいと 後上がりで いい感じになりました!
トヨタ プロボックス サクシード ジムカーナ競技への道!第7弾は ハンドルです! 普段乗ってて 凄く気になる事が有りまして それはハンドルです! 乗りやすいポジションにすると ハンドルに手を掛けると
トヨタ プロボックス サクシード ジムカーナ競技への道!第6弾は 昨日 師匠と話したので 何か急に タイヤを履かせたくなり 履いてみました! ホイールはお客さんからもらい タイヤは205/50R15
今日は ジムカーナの師匠が 遊びに来てくれました! この方は私の中では 神様的存在で決して仏様になって欲しくない人です! それで足廻りなどの相談をいたしました! 色々な 車庫調の 話をして どれで行
以前に販売した ランクルプラド 4ナンバー貨物登録 プラドの エンジンオイル交換しました! IDIオリジナルオイルと エレメントの交換です! このオイルじゃないとダメみたいです! 有難う御座いました
先日横転したJB23ジムニー 元々乗り換えの話が進んでいて 横転により 少し早まった感じです! オーナーはジムニーの博士のような方 ジムニーの事なら私が説明するより 詳しい部分が 多々有ります(笑)
今日は ランクル100の 構造変更です! 変更内容は 普通乗用3ナンバー8人乗りから 普通貨物1ナンバー5人乗りに しました! 札幌陸運局事務所は 3月も中を過ぎ めちゃくちゃ込んでます! 午前中10
トヨタ プロボックス サクシード ジムカーナレース競技への道!第4弾 音と映像!スピーカー交換! 走りには関係ないと思う人もいると思いますが 私は 音と映像がないと 車に乗りたくないので(笑) 中古の
今日は 助手席にレカロシート付けてました! オーナーがですがね! これで運転席も助手席もレカロシートですね! たまたま シートレール有りましたので ドドメオーナーに プレゼントしちゃいました! 後で
今日 コース作りに行って来ました! 去年から 誰も足を踏み入れておらず 雪が思ったより 深く 結局 雪は除雪しました! 踏んでも踏んでも固まりませんでした! しかし 地面の上は氷になっており