
ランクル80 車検整備&燃費向上の為、ATFオイル交換しました!
ランクル80 車検と ATFオイル交換しました。 ATFオイルは ドラックマシンにも定評の有る Ωオメガオイルの699と言う物をチョイスしました! 長い登りも熱ダレしないし 普段乗りでも燃費向上です
ランクル80 車検と ATFオイル交換しました。 ATFオイルは ドラックマシンにも定評の有る Ωオメガオイルの699と言う物をチョイスしました! 長い登りも熱ダレしないし 普段乗りでも燃費向上です
今度は 床のアンダーコートまで 剥がしてくれてます! ゴミ箱に 剥がしてアンダーコート入れてますが 一人で持つのが 辛い位 重いです! この車アンダーコート厚みが厚いです! 産まれて初めての軽量化
軽カーフェスティバルに 出てる トゥデイ! 今まで フル装備でした!今回 親切な洋ちゃんが 軽量化してくれてます! エアコンは 取りません(^O^) 洋ちゃん有り難うございます! まぁ ドライバーが
今日は 走ってなんぼ!?の コースつくりに 行って来ました! 新千歳モーターランドの カートのお客さんが ジムニーを 3人で共同で買い 置いたままにしてあります! その内のお一人(仮名 車イスの佐藤さ
初めて 三笠に 走りに行きました! が!あいにくの天候で 山の中はヌルヌルで ブレーキもハンドルも 効かないです! 下りは 平らになるまで 滑っていくし V字も足払いされたみたいに 滑って落ちるし!
セルシオ ブリスターフェンダーが付いた オーディオカーの車検です! 構造変更済みなので 車検は普通に通ります! 何と車の中は オーディオルームです! アルパインのF1に モニター2台 ヒーターパネ
ジムニーの車検整備です! どう見ても 車検には 合格しません! オーバーフェンダー外して シャックルノーマルにして タイヤ交換 幅、高さ、長さ車検書に合わせてから 車検です! 時間掛かりますが しょ
今日は 雨の合間を見て ケータハム スーパー7 搬送です! 雨には濡らさないで と言う要望から 苦労しましたが 無事搬送しました! しばらく乗ってないから 走ってと言われ 走りましたが 小さな石が運転
今日は とてもカッコイイ スペースギアの ブレーキの点検を! まず リアブレーキを見て見る リアはローターもパッドも交換してるから 問題無いが ブレーキが鳴くとオーナーは言う! 今度は フロントを見て
エスティマ スーパーチャージャー AT 改 ターボ マニュアルに なりました! メカ100が とても苦労してました! 設定の無い車に付けるのは さすがにワンオフに近い!? この苦労も実り 夏祭り ド