ハイエース 事故車修理
ハイエース100系 キャンパーのハイエースが 2トンダンプにぶつけられたとの事で 修理と見積もり依頼来ました! これはパネル交換ですねー!腐れが出ており板金じゃ又直ぐ腐るので パネル剥がして 防錆し
ハイエース100系 キャンパーのハイエースが 2トンダンプにぶつけられたとの事で 修理と見積もり依頼来ました! これはパネル交換ですねー!腐れが出ており板金じゃ又直ぐ腐るので パネル剥がして 防錆し
ランクル40 ボディー塗装しました! 何十年振りだろうと言うほど 塗ってませんでした! うちの 百と和に聞きながら 塗ってみた!まあまあですね! ランクル40最高ですね! 出来れば実車が欲しいぐらい
走ってなんぼ!?2008 が ランクルマガジンに掲載されました! 北海道は28日発売ですね! 写真は私が決めてるわけでは有りません!あしからず! シリーズ戦 全部取材してくれます! 第2戦も3月2
不動車 搬送! 今日は 定休日だったので ニセコに不動車の ダッチを取りに行ってきました! 行きは 天気も良く 道路も乾いていましたが なぜかみんな 制限速度以下 うーん!何でだろう おかげで3時間も
ランクル80 ドライブシャフト破損! ランクル80で 雪こぎに行き フロントのシャフトか 何かが壊れたと言う事で入庫! 深い雪を堀り 今日やっと 駐車場から出して 原因追求! するまでも無く 出す時に
RC ラジコン 改造 ロッククローリング? 以前に ハイラックス ブラスターを貰い いつか作ろうロッククローリングマシンと思い 放置してました! メカニックの百海 見るに見かねて 製作してくれました!
FRP製品が 製作可能になりました。 こんな物出来ますか? など質問お受けします! 写真は エスティマ用ボンネットです! これも作れます! まずは ランクル70用品行って見ます! ランクル40の外装
スズキ ジムニー JA11 デモカー 当社デモカーが 出来た時の写真が出てきました! この頃は まだ 足だけで3インチアップでした! タイヤもスワンパーで今より 小さいです! 因みにベース車はこん