なんなりとお気軽にお申し付けください。
営業時間:9:00〜18:00 定休日:日曜日・祝日
カヌーのせがちなオーナーからのご依頼です。 お車入替で、やっと、、ついに、、ランクルになりましたWW YAKIMAのラック装着 ランクルライフを楽しんでくださいね〜
乗り心地がよろしくないトゥループに オールドマンエミューのサスペンションキットを装着 少しだけリーフをいじり 馬車から乗用車の様に乗り心地が改善 ショックはニトロチャージャープラス 従来の物より太くな
遠方からの御入庫車 1KZのオーバーホール開始です ブローバイガスが少し多めなので ピストンリング周りも交換します。 ヘッドをおろすと案の定。。。 割れてます。。。。 ブロックだけにして測定。。 基準
1HZのヘッド交換が終わったのも束の間。。。 78プラドのヘッド割れ修理です。。 ボディーリフトのおかげで作業半端なくつらいっす いつも通りの画像ですねっ このエンジンも全部割れでした。 この車が終わ
プラドの修理依頼で、、 苫小牧フェリーターミナルへお車引取りです。 苫小牧全然雪無い。。。 もう夏じゃん 無事引取完了です。 で、、、 次の日。。 石狩の夏は遠い。。。
今回の修理は、、1HZのクーラントがゴボゴボ吹き返すお得意の奴です!(^^)! でかい重いの鉄ヘッドですが消耗部品なところがあります。 まさかの全割れです。。 1KZもそうですが、複燃焼室のヘッドの宿
KDJ95Wのエンジン不調の修理です。 アイドリングでのエンジン振動がひどい症状 色々診断して、、やはりお決まりのインジェクター噴霧不良です。 4番が特にひどくほぼ吹いてない状態です。 今回は、全数リ
これまた、長期入院のランクル80です。。 デフロックホーシングに交換。。 内装すべて移植。。。 しばらく80が嫌いになる内容です。。 お時間かかりましたが、 ぱっと見、普通のランクル80です。(笑)
長期入院していたBJ40 13BTエンジンに載せ替えて5速化 公認車検も無事に終わり 公道デビューです。 ランクルライフ満喫してくださいね〜
今回の修理内容は 白煙もくもく、エンジン振動。。。 かなり部品が出なくなってきた60さんですが、、 1番、2番圧縮なし。。 メカ的な異音は無いので ヘッドガスケットだと踏んで ヘッド降ろします。。 や