200系ハイエースS-GL:SHシートタイヤストッパー(スライドレール用)
床張り加工を施工してフロアレールを埋め込むことで純正シートの
ロングスライドが可能になります。
荷室にバイクや長物を積載される際シートが前スライドすることで積載が可能になります!
フロアレールを施工された方で、バイクを積載される方にオススメなのが
こちらのSHシートタイヤストッパーです!

バイクを積載した際にフロントタイヤが当たる位置にタイヤストッパーがきますので、
積載される際に別のタイヤストッパーを使用する必要がなく、
またバイク積載位置にあわせてシートの位置を移動でき足元も最大限広くお使いいただくことができます。


タイヤストッパーの端部分はハンドルを切った時にしっかりとタイヤを固定できるよう
バーをアール形状にしています。
走行中タイヤがズレてしまうことなく安心して積載が可能です。

※フロアレール用のシートタイヤストッパー装着がご希望の方は
床張り加工とレール埋め込みが必須となります。