ハイエースDX車にボルトオンでフック増設!ESマルチフック活用術
2014年7月8日
200系ハイエースDX車:ESマルチフック取付例汎用パーツとして販売しているESマルチフック!
M6ナットが埋め込まれている箇所を利用することで簡単にフック増設が可能です。


200系ハイエースDX車輌・特装車などは内張りがなく室内は鉄板むき出しの状態です。
窓枠のあたりにはもともと純正で埋め込まれているナットが存在します。

純正ナットを利用してESマルチフックを増設すれば、荷物やバイクなどの固定用フックとして活用可能です。
強度もありますので、安心してお使いいただけます。
またナットが無い場所でフック増設をされたい場合は、「ESターンナット」を活用するか、
オグショー店頭に車輌持ち込みいただきご相談下さい。