井伊家ゆかりの地「渭伊神社」「天白磐座遺跡」
井伊家ゆかりの地「渭伊神社(いいじんじゃ)」をご紹介します。
井伊氏歴代を祀る龍潭寺からも近い場所にあります。
観光で訪れる際にはぜひ立ち寄っていただきたい場所のひとつです。







渭伊神社(いいじんじゃ)
井の国の中心となる古代以来の神社。
南北兵乱のとき龍潭寺の境内から現在地へ移ったといわれる。
井戸や井水を祭祀対象とした神社で、井伊氏の発祥とともに氏神になった。
本殿背後の丘には古墳時代の巨石祭祀の遺跡・天白磐座遺跡がある。


天白磐座遺跡(てんぱくいわくらいせき)
巨石群を神の依代(磐座)とした古墳時代〜平安時代の祭祀遺跡。
平成元年に実施した発掘調査の際に多くの遺物が出土した。