愛犬と一緒に出かける専用の車!随所に取り入れられた思い
ワンちゃん(ボーダーコリー)が6頭に増え使用方法が変わった車、以前のお車よりストレスなくワンちゃんたちが大会の目的地まで向かえ、お客様自身も車中泊のできる車輌を製作させていただきました。

1段目に装備したフラットベッドには人が寝る事なくワンちゃんのケージが横に3個ずつ並び6個が乗るように製作しています。そのため、ベッドマットは通常より薄くカラーは汚れの目立ちにくいグレーを選択しています。

ベッドの土台にはワンちゃんのご飯や替えの靴を収納できるようにスペースを作っています。

ベッドはリアゲートまで作るのではなく、ワンちゃんが乗り降りが行いやすいようにスペースを開けて製作してます。さらに、乗り降りする際にバンパーが傷つかないようにバンパーガードも装備しています。

2段ベッドに大人2人、子供2人が寝るようにしています。ベッドのカラーは以前乗っていたトランスポーターのベッドに使っていたベッドカラーをげん担ぎも込めて使用しています。端部には布団などの落下防止オタめに脱着のできるパイプを取り付けています。

ベッドのフレームにはワンちゃんのリードを掛けておけるフックを取り付けています。ケージの真上にあるため散歩に出かける際などにリードをすぐに取り付け、取り外しが可能です。


2段ベッドの一部車内で取り外しが行いやすいように分割されています。ベッドマット、フレームを取り外す事で1段目のベッドに座る事ができるようになり、セカンドシートを後ろ向きにする事で向き合いながらご飯を食べていただく事ができるスペースになります。