FFヒーター 室内灯 SHマルチコントローラー装備!
寒い季節になると雪が降る地方に住んでいるお客様、寒い季節でもポカポカの暖かい車内で就寝できるアイテムと暗い車内で生活しやすくなるアイテムを装備しています。


就寝する空間の横に装備したサブバッテリーやFFヒーターを操作できる「SHマルチコントローラー」を取り付けています。ベッドの上に居ながら操作できるため車内を動く事なくスマートに車内生活していただけます。

一番左の「MAIN」ボタンはバッテリーの電源スイッチ

左から2番目の「HEATEA」ボタンはFFヒーターのスイッチ

3番目に配置された「MODE」ボタンを押してFFヒーターのタイマーを掛けることが出来ます。「UP,DOWN」ボタンで10分ごとの設定が可能です。
1つのパネルでメインバッテリー、サブバッテリーの状態確認とFFヒーターのタイマーが使用でき、役立ちます。

FFヒーターはステップの場所に装備し、直接温風が人に当たらないように製作されています。この場所に装備することで車内の邪魔をすることなく広くスペースを使っていただけます。


天井にはLEDダウンライトを6個設置し、夜間や雪の降る暗い日に車内を明るく照らします。

「SHマルチコントローラー」の隣に取り付けられているのは、12V,100VのソケットとLEDダウンライトのスイッチです。操作はボタンを押すだけでとても簡単です。ライトのボタンは運転席にも装備しており、目的地に到着してすぐに車内を明るく照らす事ができます。