YZF-R1の積載安心!200系ハイエース特装車内装改造!床貼り加工
友人のバイクとご自身のバイク(YZF-R1)を乗せて遠い場所のツーリングに出かけるというお客様、バイクを積載する際に無理なく乗せて固定していただけるように内装を製作させていただきました。

内装で1番目の行くのは床のレールかと思います。改造を施したのは車内を水平になるようにSH床貼り加工を施し、その床にバイク固定用にレールを埋め込みました。


埋め込んだワンタッチレールは簡単に脱着ができるワンタッチリングを10個設置しました。積載する荷物に合わせて変わるバイクの固定位置や乗せるバイクが変わった時の事も考え荷室の全面で使用できるように製作しました。

セカンドシートに装備したSTiシートは自由にシートスライドをしていただけるためバイクを積載した際、もちろん大きな荷物の積載時に役立ちます。

STiシートにはバイク積載時に使用できるようにESフックも取り付けました。

バイクの積載や自転車の積載など道具を乗せる時に道具でバンパーを擦っても傷がつかないようにバンパーガードの装着を行い。バイクを乗せる際に使用するラダー専用のステーも製作しました。


少しでも積載する角度を低くするため引っ掛けるタイプのラダーを選択しています。また、ラダーに加工を加え少し爪の先を削っています。


オーダーで角度をアーチ型に施工したアルミスロープはスーパースポーツバイクYZF-R1のアンダーカウルがラダーに当たってしまわないように製作しました。このように製作したことでカウルを外すことなくスムーズに1人でバイクを積載していただくことが可能です。