フロアに床貼り施工!汚れたバイクも安心積載!200系ハイエース


バイク4台を安定して積載できるようにSH床貼り加工を施しました。荷室のスペースからセカンドシートのスペースまでの全面がデコボコとしたカーペットの床からフラットな傷や汚れに強い床になるため車内のお手入れがとても簡単になります。

フロアのサイドにはシーリング加工が施されており、バイクについた砂や水が床の中に侵入しないようにしています。そのため、床の板が傷みにくく5年10年と長い期間使用していただけます。

フロアのカラーは黒石目柄を選択されています。細かい柄のデザインになっているため傷が目立ちにくくバイクに泥がついたまま乗せても濡れたタオルで簡単に拭き取っていただくことも可能です。
カーペットであれば1時間以上かかっていたお手入れも床貼り加工を施すことで30分で終了です!


「床貼り加工をしてしまったらスペアタイヤはどうやって下ろすの?」と、疑問に思っている方もいらっしゃると思いますが、安心して下さい!スペアタイヤを固定しているボルトを緩めるための穴は純正をそのまま使用できるように板に穴を開けています。