カヤック・SUPを積載するトランスポーターをハイエースで製作
川や海をフィールドとするSUPにインフレータブルカヤックを楽しまれているお客様の車輌を製作させていただきました。スクールなどでも行うそうで、多くの道具が車内に積載できるように製作させていただきました。


フロントシート、セカンドシートは純正シートをそのまま利用しています。床面はセカンドシートからベッドのある荷室空間までの全面をSH床貼り加工を施させていただいています。

荷室スペースに装備したのは、サイドのボックスにも荷物を収納できてしまうSHフラットベッドです。ベッドは荷室空間全面を埋めるように作られています。寸法は幅約1500mm全長約1800mmあり、大人が2人足を伸ばして就寝していただけます。
また、ベッドには車中泊するだけの機能だけではなくSUPやカヤックが積載できるようにセカンドシートを前倒しにした高さと同じ高さに合わせた物にしています。積載する道具が多い時には天井空間に取り付けたUIビークル製のルームキャリアと併用して使用していただけます。


セカンドシートの前には、ベッドボックスの中に装備したサブバッテリーを使用できるソケットやスイッチ類をまとめて取り付けました。
純正の室内灯とは別に装備したLEDダウンライトの電源スイッチもこの箇所に取り付けています。純正の室内灯のようにわざわざ照明の所に手を上げなくても良いため手間がありません。

ベッドの土台の中にはシャワーシステムを設置させていただきました。塩水で濡れた体や大切な道具を綺麗に水で流していただけます。

バックドアには、UIビークル製のハンガーレールを取り付けました。着替えの際に役立ちます。

山道や、海への運転と様々な道を移動することを考え、足回りを強化しました。多くの道具を乗せても不快なふらつきを抑えてくれる、オーリンズショックアブソーバートランポモデルに急な跳ね上げを抑える1BOX NETWORK製のコンフォートリーフを取り付けています。