お手入れ簡単な車内へ変貌した200系ハイエースS-GL


積載機能に特化した、貨物車ハイエース。その広い荷室スペースにSH床貼り施工を施しました。
SH床貼り加工とは、純正のカーペットを敷かれた床からフラットで傷や汚れに強い床に貼り替える施工です。
純正の床では、床に敷かれたカーペットが汚れを吸収し一度泥などで汚れてしまうとお手入れは大変です。更に凸凹とした鉄板の床は荷物を積載する時に平行に荷物が積みにくく安定した積載が難しくなってしまいます。

そこで、床に平行を出し、板を床に貼ります。凸凹が無くなったことで荷物を安定して積載・固定していただけます。

板の上に、汚れや傷に強い重歩行用(ショッピングモールや病院の床にも使われています。)のポンリュームを強力なボンドで貼ります。そうすることで、汚れたバイクを積載しても水拭きで簡単にお手入れ可能です。


床と壁とのつなぎ目には、シーリング加工を施しています。この施工を施していることで床と内張の間に水が入り込みにくく長期に渡ってトランスポーターを愛用していただけます。
洗車したバイクをそのまま積載しても簡単に車内の汚れをお手入れしていただけます。

リアゲートの目の前にはアルミ製のノンスリップを施工し、床が剥がれてきてしまうことを防いでいます。