200系ハイエースにアームレストを取付けでロングクルージング

200系ハイエースのどのグレードにも取付けることができるESアームレストPLUS。純正のドアポケットの中にあるビスと一緒に共締めで取付ができるアイテムです。
助手席側の設定もあるため、運転席側とそれぞれで肘をついて使用していただけます。

ワイドボディでセンターコンソールが装備された車輌であれば、ESツインコンソールに付け替えていただけます。
こちらのアイテムに変更することで左右どちらにも肘を置くアームレストが存在する事になります。ロングクルージングもゆったりと肘を掛けて寛いでいただけます。

シート下の素材がカーペット生地の車輌にはESアームレストMidタイプ

シート下の素材がビニール素材のDXにはLoタイプ
この高さにする事で、ESツインコンソールボックスとほぼ同じ高さとなり左右バランスのとれたアームレストになります。
どちらのアイテムもDIY感覚でお客様自身で取付けていただけますが、扱いに不安のある方はお気軽にご連絡下さい。