バイク積載に重宝するタイヤストッパーがシートに簡単装着!


200系ハイエースのセカンドシートに装備したSHシートタイヤストッパー。このタイヤストッパーは、SH床貼り加工を施しフロアにシートレールを埋め込んだシートに取り付ける事ができるアイテムです。
今回選択されたセカンドシートはSTシート1400幅背分割タイプです。

床にレールが埋め込まれ、シートが前後に移動できる事で全長のある大型バイク2200mm以上のバイクも積載可能になります!※選択されたシートで積載長は異なります。また、荷室スペースに積載する物に合わせたベッドを設置していれば荷物を載せたまま車中泊も可能になります。


取り付けさせていただいた、お客様はスズキのGSX1100Sカタナを積載するという事でしたので、細いタイヤに合わせた専用のステーを製作させていただきました。また、シートタイヤストッパーのエンド部分はアール形状に作られておりハンドルを切って積載する事ができるようになっています。



バイクを積載する事がない時には、シートタイヤストッパーのバーを固定しているボルトを緩める事でバーを取り外していただく事も可能です。ご家族とお出かけして多くの荷物を積載する時には重宝します。