ラリーからモトクロスまでオフロードを楽しむバイクトランポ

XR600R,XR200R,FX100と大型バイクから小型のバイクまでオフロードバイクを所有しているお客様。オフロードコースでの走行や林道での走行、九州四国ラリーと様々な場所へ足を運ぶお客様ですが、お住まいは都心の近くという事で少しでも動きやすい標準幅の車輛を選択されました。
ですが、ボディのサイズはスーパーロングである上にハイルーフですからバイクの積載は安心です。


セカンドシートには、標準ボディのプレミアムGX,VXにしか採用されていない2分割タイプのシートに交換しています。このシートに交換していることで、大人4人が車に乗りつつ、バイクを1台積載していただく事も可能です!

シートの後ろには、泥で汚れてしまったバイクをそのまま積載してもシートの背面を汚さないためのESシートバックカバーが装着されています。このカバーには撥水性の物を利用しているため汚れてしまっても簡単に汚れを落としていただけます。


また、こちらのセカンドシートにはフルオーダーで3台のバイクを固定する際にタイヤを当てておく事ができるタイヤストッパーが装着されています。このタイヤストッパーは純正のシートのフレームに工具を使って固定るするだけで取り付けができるように設計されているため簡単に脱着ができるようになっています。


クォーターガラスには窓の保護などに役立つESウィンドウパネル(ナット有)が装着されています。さらに、窓枠の上部にはワンタッチレールを装着し、バイクの固定が行いやすくなっています。


シートの足元には、車内に泥や汚れが広がらないようにマットの端が盛り上がっているゲンブ製のマットを採用しています。
今回、施工させていただいたお客様は車輛を早めに使用されたいという事で、SH床貼り施工を施す前に納車させていただきました!お客様の希望などに合わせてカスタム内容の調整や納車時期を合わせていただきますのでお気軽にご相談下さい。