トヨタコースターに電装システムを装備
2019年3月5日
トヨタコースタービッグバン:ゴルフクラブメンテナンス仕様

100Vの電源ソケットを持っているのは、コースターの車輌の外です。何故持っているののかというとこのまま家の100Vに差し込んだり、発電機に差し込んだりするためです。



100Vソケットを差し込むことで、車輌の中に装備したルームランプや工具などを動かす100Vソケットが使用できるようになります。


なお、車内で電装品が使用できるようにするためにブレーカーを上げるためのスイッチも設置させていただきました。





外部電源入力の操作方法はとても簡単で、最初に外部の蓋を逆時計回りに回して取り外ます。次に、専用のコードを差し込んで抜けないように時計回りに締めるだけで設置は完了です。
今回の施工では、サブバッテリーを取り付けていません。しかし、SHサブバッテリーシステムの同時装備も可能です。サブバッテリーを装備した場合には外部から電源を取り込んだ際に100Vが使用できるだけではなく、サブバッテリーの充電も可能です。