200系ハイエースの床をバイクが載せやすいように加工!

200系ハイエースの車内の床をフラットにするSH床貼り加工を施しました!この施工を施した事で、ツーリングやサーキット走行を楽しんだ後の車輌を安心して積載する事ができます。「何故」安心できるのか?と言うと走行中にバイクについてしまった汚れや泥、がバイクに着いたまま載せてしまっても簡単に綺麗にすることができるからです。


純正の床には、カーペットが敷かれており汚れたバイクをそのまま載せてしまうとなかなか汚れが落ちず苦労します。ですが、このようにSH床貼り加工を施す事で床の表面には、汚れに強い重歩行用ポンリュームが貼られ、壁との間には防水処理が施されます。
そのため、車内にあるウエットティッシュなどで簡単に汚れを拭き取っていただけます。

なお、SH床貼り加工を施工した車輌は、乗り降りをするステップ部分にESフックが取付けられています。床を延長するハーフステップにしたことで、大型バイクやフルサイズのオフロードバイクも余裕をもって車内に載せていただけます。



SH床貼り施工を施した際に床面にシートレールを埋め込み、純正のセカンドシートがシートスライドできるようになっています。もちろん、純正のシート機構は残しているため大量の荷物を載せる時にはシートを前倒しにして荷室を使用していただけます。