使い方に合わせて純正シートをスライド!200系ハイエース




200系ハイエースの純正セカンドシートをそのまま活かし、ロングスライドができるように施工しました。この施工を行なった事でシートに人が座ったまま前後自由にスライドさせていただけます。
そのため、セカンドシートに座った人の感覚で足元の広さを調整可能です。もちろん、荷物に合わせた移動もできます。


床に埋め込んだレールに純正シートが取り付ける事ができる専用パーツを取り付けたことで、このスライドができるようになっています。なお、純正のシート機構はそのまま利用可能です。


あまり運転席側のスライドドアを開けて使わない。
という事で、ステップ部分全面を覆うステップオーバーで設定しています。この床にしたことで、車内を広くステップ下には小物を入れておく事もできるようになっています。

セカンドシートをスライドできるように埋め込んだシートレールは、SH床貼り加工を同時に行う事で床面にほとんど段差なく施工する事が可能です。
※フロアレールの設定はSH床貼り加工が必須です。
このSH床貼り加工を行なったことで、車内全面はフラットとなり旅行鞄の積載やバイクの乗せ降ろしまで簡単に行なっていただけます。もちろん、床面のお手入れも簡単です。