荷物積載から掃除も簡単♫ ハイエースにSH床貼り加工


デコボコとしたハイエース純正の床では、デコボコを気にしつつ載せる荷物を載せなければいけません。また、バイクを積載する時も同様です。バイクの場合中途半端に飛び出している箇所にフロントタイヤを置いてしまうと不安定になってしまう恐れもあります。
そこで、
このSH床貼り加工を施すことで段差がほどんどないフラットな床にすることができます。
また、壁と床との間には防水処理としてシーリング加工を施しているため、隙間に汚れが入りにくく掃き掃除や拭き掃除をするだけで車内を綺麗にしていただけます。



今回のSH床貼り加工では、スライドドア目の前のステップ部分の処理を「ステップオーバー」という処理を施しています。この処理は、施工をいただく際に伝えていただければ費用はそのままで施工することができます。
ステップの場所もフロアにしてしまうことで、車内スペースが広がり荷物の積載が行いやすくなります。また、ステップのあった箇所の下に小物の収納をする事も可能です。