NV200バネットをトランスポーターに!SH床貼り加工



NV200バネットにSH床貼り加工を施させていただきました。
NV350キャラバンや200系ハイエースとは異なり、NV200バネットはフロントシートと後ろのスペースには大きな段差がありません。
そこで、NV200バネットにSH床貼り加工を施す際には、床のエンド部分にアルミのノンスリップを取り付けて、長期ハードに使用していても床材が剥がれてしまわないようになっています。
なお、サイドの樹脂ステップはそのまま残した施工をしています。

純正のデコボコとした床からフラットな床に変わっているため、バイクや荷物の載せ降ろしがよりスムーズに行えるようになっています。



バイクを何度も載せ降ろししていると、どうしても車内の床は砂が多くなってしまいます。純正では隙間などに砂などが入ってしまい、お手入れがし難いと思います。しかし、このSH床貼り加工を施すことで壁などの間にはシーリング加工を施しているため汚れが入りにくくお手入れも簡単です。