充実した電装システムを取り付け!NV350キャラバン





ベッドボックスに収納されているのは、SHサブバッテリーシステムと追加カスタムでインバーター(正弦波インバーター600W)を取り付けています。
また、走行充電やサブバッテリーの電圧が低くなったら電気が切られるようになっているため安心してエンジンを切って使っていただけます。


サブバッテリーとメインバッテリーの電圧状況が分かるモニターを、サブバッテリーを装備したベッドボックスの側面に設置しました。また、今回は特注でデイトナの電圧計を運転席側に装備し携帯のアプリでBluetoothを使って電流を見れるようにもしています。










お客様のご依頼で、「車内のどこにいても電装が使えるように」と、言う事で運転席・助手席に始まり、セカンドシート・ベッドスペースとどこにいても電装が使用できるように製作させていただきました!
ベッドスペースでは、ESウィンドウパネルの下にESサイドテーブルを装着し、テーブルの邪魔にならないようにテーブルの下にスイッチ類をまとめています。
この箇所に装備した事で、車中泊の際に邪魔になる事なく、寝る時にスマートに電装類やFFヒーターを使っていただけます。