一般国道を使って1000km以上の旅行もできる!NV350キャラバン

青森県にお住いのお客様、NV350キャラバンの内装リフォームを行うために一般国道を使ってお越しになられました(約1200km)。
下道いらっしゃってのは、お客様自身運転が好きであり、納車後ゆっくり観光しながらカスタマイズしたトランスポーターを楽しむためでもありました。
お客様がミーティングを主催するほど大好きなKawasaki(カワサキ)750RS、通称Z2が積載できるようにフックも取付けています。


車内の土台となる床には、SH床貼り加工を施しました。
セカンドシートの足元から荷室までの全面に床を貼っており、荷物の載せ降ろしやバイクの固定までが純正に比べ行いやすくなっています。
シート下を除きフルフラットになっているため、車内の掃除もお手軽です。

セカンドシートには、FWSシート1300幅成形タイプをチョイス。
DX純正シートに比べ、ウレタンが厚くゆったりと身を任せて乗っていただけます。

製作した車輌は、8ナンバーキャンピング9人乗りになっています。
フロントシートで3人、セカンドシートで3人、セカンドシート後ろに横向きで3人が乗車できるようにしています。

ベッドは、SHダブルフリップベッド・SH2段ベッドを装備し、様々なシーンで車中泊ができるようになっています。


長期間旅行に出かける時には、特注で4分割したSHダブルフリップベッドの前側を展開します。マットを展開して生まれたスペースに畳を置いて、奥様とゆっくり過ごせる場所を確保しました。
就寝する時には、2段ベッドとSHダブルフリップベッドを横で使用されます(ベッド幅約1700mm)。


SHダブルフリップベッドの土台の中、運転席側に8ナンバー登録必需品のギャレー設備一式。
助手席側のボックスには、エンジンを切っていても車内で電装が使用できるSHサブバッテリーシステムとFFヒーターを装備しました。

天井には、スイッチで簡単に点灯させることができるLEDダウンライトが8個装備されています。


シート横には、大きめのボックスが備えられており、旅行で使われるものなどを収納しておける場所になっています。

フロントシートから後ろの壁には、SHフルトリム加工を施しています。
この箇所には通常鉄板がむき出しになっているため、見た目の雰囲気が「バン」になってしまいます。
そこで、フロントシートの内張に近いカラーの生地を鉄板に貼ることで「バン」から「乗用車」のような見た目になっています。