ハイエース50周年記念アニバーサリーLIMITEDトランスポーター

ハイエース50周年記念の限定モデルの車輌をベースにトランスポーターを製作させていただきました。釣りをされるお客様、車中泊ができるようになるため、釣りをする際に余裕を持って出かけていただけます。



SH床貼り加工(フロアレール埋め込み)を車輌の床に施し、荷物を水平に安定した積載ができるようになっています。
また、セカンドシートはフロアレール埋め込みにより純正シートのまま前後自由にシートスライドができるようになっています。


フロントシート周りには、運転席と助手席の真ん中にあるコンソールボックスに差し込むだけで取付ける事ができるアームレスト。
ドアパネルのポケット部分にはアームレストPLUSという専用のアームレストを装着しました。
通常ない箇所にアームレストがある事で、ドライブをよりリラックスして行なっていただけます。
なお、どちらもカラーオーダーでシートの類似色で仕上げています。



ベッドには、SHダブルフリップベッドをチョイス。
センターマットを取り外すことで対座シートとしての使用も可能です。
全面をベッドスペースとしての使用から、ベンチ、荷室と用途に合わせた使用ができるベッドになっています。ベッドのカラーはオーダーで仕上げています。


車中泊する際、必需品となるルームランプ。純正のままでは薄暗く、視認性があまり良くありません。そこで、今回施工したようにLEDを設置する事で純正より明るく車内を照らす事ができます。

LEDルームランプのスイッチを取付けたセンターコンソールの上には、フリップダウンモニターとスピーカーを取付けています。この装備により、長距離ドライブも楽しんで過ごしていただけます。

セカンドシート後ろのクォーターガラスには、ESウィンドウパネルを装着しその上にはESサイドマルチパイプラックを取付けました。


セカンドシートの前には、オグショーHPにアップされていた施工例のものに「近いものにしたい」という要望をいただいて、専用のボックスを製作しました。
足を置くオットマンとして使用する事ができる上に、マットを取り外してしまえばテーブルとして使用する事も可能です。

リアゲートには、釣りの時に使うライフジャケットなどジャケットを掛けておけるようにSHリアパイプラックを装備しています。


足回りは、1BOX NETWORK製のコンフォートリーフに交換しており、乗り心地の向上をしています。また、タイヤハウスの後ろにはNEEDBOX製のマッドガードを取付けています。