サーキット走行・ツーリングまで楽しむバイクを載せるハイエース

ドカティ988に乗られているオーナー様。鈴鹿サーキットなどにバイクを持って行って走行を楽しみつつ、車内でもゆったりと過ごせるトランスポーターを製作しました。


床には、SH床貼り加工を施しセカンドシートの足元から荷室まで全てに加工をしています。
デコボコが生まれず車内の掃除がとっても簡単になります。
それだけではなく、フロアのデザインが車内を上質な雰囲気にしてくれます。今回の施工では、バイクを固定するためのフックを設置しました。

フロントシートには、ESシートカバーを取付けました。
生地はブラックモケットをチョイスしシックで落ち着いた雰囲気に仕上がっています。

セカンドシートには、FWiシート1500幅成形タイプを装備。
シート幅が広く大人3人が乗車することができます。このシートは後ろ向きの乗車からベッドと用途に合わせたシートの展開ができるようになっているシートです。

ベッドにはFLベッドをチョイス。
左右にベッドを装着したことにより、ベッド下は幅広く荷物の積載ができるようになっています。
セカンドシートのFWiシートと繋げて使用することで、ベッド長2m以上の広い空間となります。

FLベッドの土台の中には8ナンバーキャンピングカーに必要なギャレー設備を取付けています。この箇所に収納できるようにしたため、載せる物の邪魔になってしまうことはありません。

車内の天井には、LEDのルームランプを増設。サイドにはパイプラックを取付けました。
バイクを載せ降ろしする時、暗い時間でも明るく車内が照らす事ができるため安心して作業を行っていただけます。
なお、パイプラックには衣類やレーシングスーツなど様々な使い方が可能です。

ボディ側面のパネルには、生地を貼るSHパネルトリムを施工して仕上げています。
この施工を施したことで上質感のある雰囲気になりました。貼られている生地はシートやベッドに利用している生地を使っているため統一感のある仕上がりです。