必ず汚れても、なかなか掃除する事はない箇所まで!「タイヤハウス美装」
2012年9月2日
オグショーに入庫してきた中古車は「基本汚れている=トランポとして遊び倒した」車輌です。では、入庫した車輌はどうやって展示されているのでしょう?
中古車が展示されるまでの作業の1つに「美装」という作業があります。
「美装」とは・・・皆さんにとって、もしかしたらあまり聞きなれない言葉かもしれませんね。
オグショーでは車輌の外装・内装を綺麗にしていく作業のことを言います。
今回は「タイヤハウス美装」という作業をご紹介します!
========================================

ずっと乗っていればいつか必ず汚れていき、なかなかお掃除する事はないかもしれない箇所。
それがタイヤハウスです。

まずは、汚れている部分とキレイになっている部分の比較をしてみましょう!
分かりますか?とっても汚れていたのが分かります。

さぁ、こんなに汚れていることが分かったので、洗浄していきます。
下回り専用の強力クリーナーを使用し、高圧洗浄!ただし、細かい部分は手作業にて擦って
落としていきます。

Before 全体的に真っ黒な感じのタイヤハウスが・・・

After こんなにスッキリと、見違えるほど!良いですね♪

タイヤハウスをキレイにすることで、外装全体がとても見栄えが良くなります。
この作業は、外装コーテングをする前に行う作業になります。
次のオーナー様にも気持ち良く「快適」に使いいただけるように、
今回ご紹介した細かな部分まで作業させていただいております!