スキー場の駐車場でも車中泊できる!FFヒーター
8ナンバー/6名定員:ファミリー・バイク仕様



スキー場などの雪の降る地域であっても、このFFヒーターを使っていることで快適に過ごしていただけます。
今回は、FFヒーターをセカンドシート横に製作した補助マットの土台の中に取付けています。
この箇所へ取付けをしたことで車内で場所を取ってしまうことがないため、有効的に車内を使用可能です。


セカンドシート横の壁には、様々なスイッチが備えられています。
このスイッチ類はSHサブバッテリーシステム電圧確認などトラブル表示をするメーターや、100V,12Vを使う差込口を備えました。
このメーターに並んで設置しているのはFFヒーター用のコントローラーです。
温度調整から風圧の調整、タイマーまで設定していただくことができます。
また、一晩FFヒーターを掛けたままにしてしまっても安心です。
使用する燃料は8時間で約2Lと低燃費設計になっています。