加納金属製作所さんでWピックアップ荷台にケージや収納を特注製作!
4ナンバー/5名定員:猟師・狩猟・ドッグ仕様


今回、コンプリートカーのハイエースWピックアップトランスポーターをベースに特注製作した狩猟で使われるトランスポーター。
オリジナルデッキに装備している製品を紹介します。





荷台で真っ先に目に入るのは、アルミで製作された箱状の物。
このボックス、下側の柵状になっている箇所は猟犬が入るためのケージになっています。
中が見えるためワンちゃんの様子が確認できる。
2段目左右に備えたボックスは、狩猟に使う工具やナイフなどといたった物が入れておける収納箱。
左右に分けてボックスを取付けたことで、後ろの様子がしっかり確認可能です。
なお、ケージ類は京都府にある加納金属製作所さんで荷台に載るように特注製作していただきました。



ボディを補強するために備えたロールバーの上には、ウインチや作業灯を装備しました。
捕獲したイノシシなどの大物もこのウインチを使って簡単に荷室へ乗せることができます。
サイドに装備したローラーコンベアを使うことでよりスムーズに荷台へ積載可能です。


オリジナルリアデッキ(荷台)を使う時には、ノーマルのハイエースバックドアを開けるようにドアノブを掴んでロックを外すことでリアデッキが開きます。
獲物を積載することも考え特注でウインカーと同じ高さでリアゲートを製作しました。