汎用性広がる200系ハイエース用窓パネルを作りました!
1ナンバー/5名定員:オフロードバイク・オンロードバイク仕様


200系ハイエースDXスーパーロングの荷室の窓に取り付けたのは、ESウィンドウパネル(ナット有)です。
この製品は、名前に着いているようにパネル自体にM6ナットが埋め込まれています。
ナットが埋め込まれたことで、オグショーで販売しているオプションパーツやご自身でアレンジしてバイクのメンテナンスに使うケミカル類を載せることも可能。


取り付け方法は、窓枠にパネルを押し付けて電動ドライバーで4箇所留めるだけです。

製作させていただいたオーナー様は、オンロードバイク(CB1300)・オフロードバイク(YZ250,TLM220R)と種類の異なるバイクを載せます。
これからも、他の車種も載せることもあると思います。
バイクを載せている時や下ろす時にハンドルを窓ガラスに当ててしまうことがあるかもしれません。
そんな時、ESウィンドウパネルを取付けていることで、窓にバイクのハンドルが当たってしまった時の保護として役立ちます!
今回は、通常製品設定のない小窓にもウィンドウパネルを作っています。