錆から車を守る塗装、塩害ガード!200系ハイエースに施工
8ナンバー/8名定員:家族でサーフィン・ライフセーバー仕様
車を維持していく上でどうしても気になってしまうのは、ボディの錆ではないでしょうか?
特に、海に関わるサーフィンや釣り雪が降る地域に住まれていれば尚の事です。

タイヤハウス後ろ

タイヤハウス前

タイヤハウス上

下回り:ガソリンタンク付近

下回り:デフ近辺

下回り:マフラー
紹介する錆対策は、【塩害ガード】というゴム弾性塗膜が含まれた塗装です。
写真のデコボコとしている箇所、マフラーはシルバーになっているのが施工後の場所になります。
この施工は、飛び石の影響もしっかり耐えて約10年近くお使いいただけます。
※車の使用頻度により使える年数は異なります。
【塩害ガードとは?】
融雪剤の被害を防ぐのが難しいシャーシブラックとは全く異なる製品です。
防錆力の優れた樹脂や骨材などの添加剤で、過酷な塩水噴射試験1000時間をクリア。
ゴム弾性塗膜で石跳ねもブロック
優れたアクリル樹脂を複合し、走行中の小石などの衝撃にも耐える強力なゴム弾性を達成。
施工を施す際にゴムなどの可動箇所には掛からないように施工するため安心です。