車中泊を始めたいと思っているあなたへ!構造変更不要のESパーツ
2021年6月11日
新しいライフスタイルに変わりつつある今、アウトドアやキャンプが注目をあつめていますよね。車中泊をしてみたい、興味があるっていう方も増えてきているのではないでしょうか。
でもなにからカスタムしていけばいいの?どんなカスタムがあるの?
などなど疑問点がたくさんあると思います。そこで機能性と快適性を追及したオグショーの
ESパーツを改めてご紹介させていただきます!
まず基礎となるのが「床」です。
ハイエースやキャラバンは、床になにも加工していないとフロアの鉄板がでこぼこしています。
そのままのベッドを設置したり荷物を積載すると、とても不安定でオススメしません。

フロアに床貼りを行えば荷室床が全面平になり安定した荷物の積載が可能です!
オグショーのESフロアパネルは、DIYで本格的な床貼りが実現します。
次に車中泊で欠かせないのはベッドキッド。
ベッドを選ぶ時に大事なのは何人就寝するのか、一緒に何を積載するのかです。
家族で広々と寛ぐなら荷室全面がベッドに変わるものをオススメします。

ESフラットベッド(BOXタイプ)は収納力が優れています。
ベッドには脚となる柱がないのでベッド下に障害物がありません、幅のある荷物も積載できるので
キャンプ用品やスノーボード用品を載せるのに適しています。

ESフリップベッドは脚があり跳ね上げてベッドを展開するものになっていて、
簡単にベッドの収納ができ高さのあるバイクなどの積載に向いています。
オグショーが取り扱っている「ESパーツ」は全てお客様ご自身での取り付けができ
ESフロアパネルとESベッドは構造変更不要で設置が可能です!
「床」と「ベッド」が揃えば車中泊のベースは完璧です。
ここから自分の使いやすい車内にするため他のESパーツでカスタムしていくと
オリジナルのトランポが出来上がります。