【3型後期にも対応】ハイエース200系 ESフロアパネルR

トランポの基本は「床」
すべてのアイテムの基礎となる部分だけに、妥協せず、卓越した技術と経験から、製品作りをしています。
スタッフ自身が実際に使ってみることで、設置方法の改善や、強度の見直し、細かな改良を加え、製品の完成度を上げてきました。
ESフロアパネルは、DIYで本格的な床貼りが実現します。純正のナットを利用して固定するため、ボルトオンで装着可能。「ESフロアパネルR」は、取り付けしやすくするため、2枚構成になっています。
パネル表面には、住宅などで使用されるクッションフロアを貼り付け加工済み。防滴素材なので、ラゲッジルームのお手入れがしやすくなり、ベッドなどの後付けアイテムの安定感がさらに増します。
パネルの種類は二つ。基本となるラゲッジルーム(荷室部分)には「ESフロアパネルR」が対応します。さらにリアシート下までに広げる場合は「ESフロアパネルF」を併せてご検討ください。

◆パネルのつなぎ目にH型のモールを標準装備
H型モールを装備したことで、今までより土や汚れがパネル下に落ちにくくなりました。つなぎ目を気にしなくてもいい、フラットな荷室を実現!
◆スペアタイヤ取り外し用フタ加工済み
そのままでもショートタイプの22mmのソケットとレンチを使えば、フロアパネルの隙間から応急タイヤの脱着が可能ですが、純正の車載工具を使えるように穴開けをしてあります

◆エンド部分補強用Lアングルが付属(S-GL用のみ)
フロアの上にパネルを敷くと、どうしてもエンドの部分が浮いてしまいますが、このLアングルを取り付ければ、その隙間が埋められて補強されます
両側ステップオーバータイプなら、180cmサイズのベッドやボックスを装着しようとしたときに、どうしてもスライドドア部分に出っ張ってしまうボックスの角をバッチリ支えてくれます。
セカンドシートの後ろだけなのでシートの着脱は不要。板を並べて純正フックのボルトを利用して固定します。
