パーツを組み上げてコンプリートカー仕様に、ハンターカブカスタム計画
(Part.6)
ハンターカブカスタム計画もPart.6まできました。
今回は塗装したパーツや追加で取り付けるパーツなどを組み上げていく様子をお届けします!




黒く塗装したパーツをバラした時の写真や記憶を頼りに取り付けていきます。
取り付けの順番が違ってしまうとまた取り外して取り付けての繰り返し、まるで高難易度のパズルのようです。(笑


そして前回交換したタイヤを取り付け!
1本1本取り付けた黒いスポークラップがボディを引き締めますね。


骨組みだったハンターカブもカウルが取り付けられてもとの姿へと戻ってきました。
他にもハンターカブに乗って浜名湖で釣りをするために釣竿を積載できるDRCのフィッシングロッドホルダーや、

荷物を積載できるようDARTFREAKのカントリーボックスなどなどカブ専用パーツも取り付けてだんだんとオグショーのコンプリリートカー「TOUGH SUPEC CONCEPT」仕様の黒いハンターカブが出来上がってきました!
完成まであと少し!
次回はカスタム計画番外編、オグショーのバイク担当服部のマニアックすぎるバイクいじりのこだわりをお届けします。