ハンドルをカスタムして運転を快適に:ハンターカブカスタム計画
(Part.10)
前回ついに完成したハンターカブ、今回からはハンターカブに施したカスタムの詳細内容などを紹介していきいと思っています!

まず紹介していくのはハンドル周り!運転がより安全により快適になるよう様々なカスタムを施しています。

左から
ZEETA バーライズキット
ZEETA ベースグリップラリー
DRC オフロードミラー

1つ目はZEETAのバーライズキット、純正のハンドル位置だと少し低く感じたのでこのバーライズキットで調節しました。

グリップには長距離の走行でも疲れにくく握りやすいZEETAのベースグリップラリーを採用!

DRCミラーは折りたたむことが可能で、トランポなどに積みこむさいコンパクトになるので邪魔になりません。


ZEETA スクードプロテクターとアドベンチャーアーマーハンドガードを装着しているので、オフロードなどを走っている時に手を守り、転倒してもレバーを折ってしまう心配はありません。


電装関係ではスマホホルダーとシフトインジケーターを増設しました!
運転中に地図などを確認するのに欠かせないスマホ、しっかりスマホを固定できるホルダーはワンタッチで装着でき、ワイヤレス充電となっています。