日産NV350キャラバン用ESウィンドウパネルの取付け手順を紹介!
今回はESウィンドウパネルをキャラバンに取付ける方法を紹介。


まずウィンドウパネルをボディに取付ける時に必要となるステーを付属のボルトで装着します。上側・下側でステーが異なるのでお気をつけください。


上側のステーは、窓上にある純正ナットを活用して取付けるので、純正ナットのピンを外しナットが見えるようにします。
片側4個、左右セットで合計8個のピンを外します。

パネルを窓枠にはめ込みます。運転席側・助手席側とパネルの方向を間違えないように注意してください。


上部から固定していきます。先ほど外した純正ナット部分にボルトを差し込み手締めしたあと、10mmレンチなどでしっかり本締めをし固定します。

下部のステーはドライバーを使いビスで固定します。
上部とことなりナットがないためボディに直接加工となります、ビスで加工するところ以外傷がつかないようお気をつけください。
左右それぞれ固定ができたらESウィンドウパネルの設置は完了です!
お客様の手で取付けができますので、DIYで愛車をグレードアップさせてみませんか?
もちろんオグショー店頭での取付けも可能ですので、お気軽にご相談ください!