ハイエース・キャラバンやミニバン・軽自動車などトランポ専門店 車中泊/車内泊 ベッドキット

バイクトランポ:トヨタ 200系ハイエース

新着!製作トランポ

200系ハイエースの床をバイクが載せやすいように加工!

200系ハイエースの床をバイクが載せやすいように加工!

2019年4月19日

200系ハイエースの車内の床をフラットにするSH床貼り加工を施しました!この施工を施した事で、ツーリングやサーキット走行を楽しんだ後の車輌を安心して積載する事ができます。「何故」安心できるのか?と言

普段使いからバイクの積載を考えたトランスポーター

普段使いからバイクの積載を考えたトランスポーター

2019年3月29日

200系ハイエース標準ボディ標準ルーフ:ファミリー・バイク仕様 内装の作りは、普段ご家族で出かける時やバイクを積載する時の事を考えたシンプルな作りになっています。 セカンドシートは純正シートをそのまま

ハイエースの車内に生地を貼る施工フルトリム加工!

ハイエースの車内に生地を貼る施工フルトリム加工!

2019年2月8日

200系ハイエースの特装車はフロントシートから後ろのスペースは全て鉄板が剥き出しの何もない状態でオグショーに入庫してきます。市販のハイエースで例えるとDXグレードのセカンドシートが無いバンです。その

8ナンバーキャンピング登録車に必要な装備ハイエースに取り付け

8ナンバーキャンピング登録車に必要な装備ハイエースに取り付け

2019年2月8日

※写真には含まれてはいませんが、キャンピング登録に必要な調理台(テーブル)をベッドボックスに装着するようになってます。 200系ハイエースの広いベッドスペース。そのベッドの土台に使用していたボックス

ハイエース200系FWiセカンドシート装着でフリーな展開が可能!

ハイエース200系FWiセカンドシート装着でフリーな展開が可能!

2019年2月7日

200系ハイエーススーパーロングボディの広い車内にFWiシート1400幅成形タイプをセカンドシートとして装着しました。純正のシートでは展開することが出来ない展開をご紹介します。 シート座面端部に装備

ハイエースに施したフラットな床貼りは抜群の安定性を約束する

ハイエースに施したフラットな床貼りは抜群の安定性を約束する

2019年2月6日

凹凸のないフラットな床は、積載する道具に抜群の安定性を約束する。 固定方法で安定した積載が左右されることはあるが、工具箱やクロスレンジなどの大きな工具ではどうだろうか?少しのくぼみがあることで段差が

ハイエースにフルオーダーベッドでバイクの積載空間を広々確保!

ハイエースにフルオーダーベッドでバイクの積載空間を広々確保!

2019年2月6日

ワイドボディハイルーフスーパーロングの広い車内に装備されているのは、フルオーダーで製作させていただいたフラットベッドです。セカンドシートから後ろの全てを覆うこのベッドは、就寝することだけではなくベッ

DX車内のパネルに生地を貼るSHパネルトリム施工

DX車内のパネルに生地を貼るSHパネルトリム施工

2019年1月23日

200系ハイエースDXの内装には、茶色のコルクパネルが使われています。そこに、シートカバーやベッドに採用している生地を貼る施工SHパネルトリムをしました。セカンドシートから後ろ全面のパネルに施工させ

ハイエースのバックドアにベンチレーターを装備

ハイエースのバックドアにベンチレーターを装備

2019年1月22日

バックドアに、SHバックドアベンチレーターを施工しました。この施工はリアゲートに小型のベンチレーターを取り付け車内の空気を少しずつ車外に排出できるようにする施工です。 ベンチレーターを使用しない時に

室内灯8点を200系ハイエースに取り付け!

室内灯8点を200系ハイエースに取り付け!

2019年1月20日

200系ハイエースコミュタースーパーロングワイドボディハイルーフに施工しました! 車内で過ごす際に、暗くなった車内で必要となるのは室内灯だと思います。そんな、室内灯も純正の物だけでは少し物足りなく感じ

サイドマルチパイプラックを装備して衣類の取出しが簡単に!

サイドマルチパイプラックを装備して衣類の取出しが簡単に!

2019年1月19日

ESサイドマルチパイプラックを200系ハイエースDXの車内に装備しました。車内の天井空間サイドにこのパイプラックがあることでハンガーに衣類をかけて置くことが可能になります!ハンガーにかけてあることで

FFヒーターの装着で冬も快適な車中泊

FFヒーターの装着で冬も快適な車中泊

2019年1月18日

200系ハイエースDXにFFヒーターを装着しました。取り付けた箇所はスライドドアを開けて直ぐにあるステップ部分です!装備したベッドのベッド長の関係で床をステップの上に来る作りのハーフステップで仕上げ

白石目柄ウィンドウパネルをハイエース200系DXに装着

白石目柄ウィンドウパネルをハイエース200系DXに装着

2019年1月15日

標準ボディの200系ハイエースDXにESウィンドウパネルを取り付けました。ベッドスペースの真横に来る物ですので目に入って気になりにくいカラーの白石目柄を選択!窓の保護や車外からの覗き込み防止に役立ち

タッチでの操作も可能なルームランプをハイエースに取り付け

タッチでの操作も可能なルームランプをハイエースに取り付け

2019年1月15日

純正のルームランプとは別に追加で装備したLEDタイプのルームランプ。ベッドの真上に装備しました。そのため、車内で過ごし寝る際に実態にルームランプをタッチするだけで消す事ができるタイプのものを選択しま

フルオーダーのベッドをハイエースに製作させていただきました!

フルオーダーのベッドをハイエースに製作させていただきました!

2019年1月14日

5〜6年前に施工させていただいた100系ハイエースから200系ハイエースに乗り換えられたお客様。その時に製作させていただいた内装のレイアウトに近い作りでフルオーダーでベッドを作らせていただきました!

サブバッテリーシステムを装備したハイエースDX標準ボディ

サブバッテリーシステムを装備したハイエースDX標準ボディ

2019年1月14日

このシステムを装備したのは、セカンドシート後ろの荷室スペースの横です。 ここには、車内に装備したサブバッテリーシステムと、メインバッテリーのバッテリーの状態が分かる専用パネルが装備されています。夜間

200系ハイエースDXにオグショーオリジナルシートカバーを装着!

200系ハイエースDXにオグショーオリジナルシートカバーを装着!

2019年1月11日

200系ハイエースのDXフロントシートに、オグショーESシートカバーを装着しました!純正のバンイメージが強いシート生地からこのシートカバーに変更することで一気に車内に乗り込んだ際の雰囲気は変貌します

ハイエース200系DXセカンドシートをSTシートに交換

ハイエース200系DXセカンドシートをSTシートに交換

2019年1月8日

200系ハイエースDXの内装に装備されたのは、STシート1400幅成形タイプというシートです。純正のウレタンの薄いシートとは異なり、ソファーのような厚いウレタンが体をしっかりサポートしてくれます。

シートレールを埋め込むSH床貼り加工をハイエースに施工

シートレールを埋め込むSH床貼り加工をハイエースに施工

2019年1月7日

オグショー で施工させていただいている「SH床貼り施工」には大きく分けると2種類あります。1つめが、床にそのままボルトオンする純正シートなどが取り付けが出来るようにする施工。2つめが、今回紹介させて

カロッツェリア製スピーカーをハイエース200系に増設!

カロッツェリア製スピーカーをハイエース200系に増設!

2018年12月28日

車内で音楽を聞く時や映像を観る時にどこか物足りなく感じることはありませんか?ハイエースは、車輌のボディサイズとは異なりスピーカが少なくミニバンや乗用車から乗り換えられるとその違いが如実に分かります。