
ワイドスーパーGLにワンちゃん専用ステップを特注で製作
車内にワンちゃん4頭用のクレートやケージが乗るように設計したトランスポーター。 リゲート側に載せたクレートからワンちゃんがより乗り降りしやすいように特注でステップの製作を行いました。 車内の床から飛
車内にワンちゃん4頭用のクレートやケージが乗るように設計したトランスポーター。 リゲート側に載せたクレートからワンちゃんがより乗り降りしやすいように特注でステップの製作を行いました。 車内の床から飛
さまざまなバイクを載せて遊びに出かける予定のオーナー。 コンフォートリーフはそのままにショックアブソーバーの交換を行い、バイクを載せている状況下でも乗り心地を向上させました。 インストールしているの
オフロードバイク、スノーボードなどでトランスポーターを使っているオーナー様。 車内のフロアには、汚れに強くお手入れも行いやすいSH床貼り加工を施しています。 床材のカラーは、傷や汚れの目立ちにくい黒
200系ハイエース特装車スーパーロングワイドボディハイルーフ 8ナンバー/5名定員/5名就寝:トライアルバイク・スノーボード仕様 トライアルバイクで未舗装路を走ったり、雪山でスノーボードを楽しまれてい
ドッグトレーナーをされているオーナー様。 ワンちゃんの乗り降りが多く、預かるワンちゃんもさまざま。 大型犬用のクレートやケージが車内に積載できるように特注で棚を製作させていただきました! ここには、
ドレスアップパーツで有名なヴァレンティ(VALENTI)から200系ハイエース用で発売されている LEDテールランプ REVO Type2 ライトスモーク/ブラッククロームを取付けました。 狩猟用で
夏場、涼しい山間部で車中泊をしていても、車内の生暖かい空気をそのままにしているのは気になると思います。 しかし、山間部ですので不用意に窓を開けたままにしているとヤブ蚊などの害虫が車内に入ってきてしま
今回は、静岡県浜松市にあるモトクロスパークくんまでモトクロスをスタッフと 楽しんできました! オグショーの代表であり、元モトクロス国際A級ライダーである小栗がモトクロス初めてのスタッフにレッスンして
未来舎(POWERTITE)インバーター250Wを、フレームタイプのベッドのフレームに取付けました。今回は、移動中などのエンジンをかけている時に使うということでサブバッテリーは増設しておりません。
スライドドアとバックドアに取付けているのは、LEDターンライトという製品です! 今回LEDターンライトを取付けさせていただいたのは、お仕事でドックトレーナーをされているオーナー様です。 トレーニング
オフロードバイク(YZ250,TLM220R)・オンロードバイク(CB1300)と用途に合わせて替えるオーナー様。 遠方へ出かけて道中でバイクを載せたまま車中泊!なんて事もありますよね。 そんな時に
200系ハイエースDXスーパーロングの荷室の窓に取り付けたのは、ESウィンドウパネル(ナット有)です。 この製品は、名前に着いているようにパネル自体にM6ナットが埋め込まれています。 ナットが埋め込
ワンちゃんのドッグトレーナーをされているオーナー様のトランスポーターです。 お仕事としてワンちゃんを訓練するため、依頼主の要望に合わせてトレーニングしていきます。 時に厳しく時に優しく、するとどうし
作ったベッドは、オーナー様と打ち合わせを重ねて理想の形を製作させていただきました。 オグショーで作らせていただいた200系ハイエースナローS-GLに乗って、使っている中で使い方が煮詰まり、ボディをサ
200系ハイエースDX、純正セカンドシートに取付けることができるタイヤストッパーを特注で製作させていただきました! このタイヤストッパーは、オンロードバイク(CB1300)・オフロードバイク(YZ2
オフロードコース走行や、遠方へのツーリング、車内にはバイクだけではなくバイクに乗るときのジャケットなども載せますよね。 そんな時、天井にラックがあることでハンガーを掛けたり温泉に入った後のタオルを掛
200系ハイエースワイドS-GLの床に施工しているのは、SH床貼り加工です。 今回は、乗車定員変更を施し(5人→2人)セカンドシートを取り除いたため床全体がフラットになっています。 運転席側 助手席
仕事場と遊び場を自由につなぐ! 日産自動車とオグショーのコラボレーションで誕生した、 「NV350キャラバンオグショーESモビリティコンセプト」 仕事と遊びの時間をつなげることで時間に縛られず、自由
キャンプ場や、道の駅で車内で過ごす時に気になるのは車外からの視線や強い太陽光ですよね。 そこで、車内の窓にSHカーテン・SHセンターカーテンを施工することで問題解決します。 カーテンの生地には、遮光
車内のドレスアップとして有効的な施工、SHパネルトリム。 200系ハイエースDXグレードの内張は、塗装などがされているわけでは無く茶色のパネルが取付けられています。 そんな、純正のパネルに生地を貼る