タイヤチェーン用クロスチェーンの発注時のポイント

タイヤチェーン補修用クロスチェーンの型式は「7×10」や「9×9」と表記されています。
これは「【線径】×【駒数】」を表しています。
【線径】
金具(両端のフック)以外のチェーン部分の直径を表します。写真は7mmの線径となります。

【駒数】
金具(両端のフック)以外のチェーン数を表します。写真は9駒となります。

写真の物を依頼いただく場合はクロスチェーン、7×9を○○本という形となります。
補修用クロスチェーンについてはロット単位での販売となります。
ロット数はチェーン種別や型式によって異なりますのでお問い合わせいただければ在庫状況とあわせてご返答させていただきます。
また、タイヤサイズ(使用チェーンサイズ)によってもある程度把握可能ですのでお気軽にご相談ください。